大糸線の撮影に出かける日は朝4時起きなので、結構辛い…
でも、大糸線の絶景は午前8時頃までの勝負。
この日はムーンライト信州にN102編成が充当されました。
いつもとは違うアングルで、陽の当たり始めた餓鬼岳をバックに…
撮影日 2015.03.21 06:31 安曇沓掛~信濃常盤(以下同じ)
鍬ノ峰をバックに回送の189系あさま色がやってきました。
後方の山の向こう側に大町ダム、七倉ダムがあります。
鍬ノ峰は大町高校山岳部が登山道を整備していて日本山岳遺産として認定されました。
鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村