東日本大震災から5年が過ぎようとしています。
そこで震災直後に訪れてから5年ぶりに石巻・女川へ出掛けました。
最近は大震災と大津波があったことすら忘れ去られようとしています。
ボランティアを送り込むために調査で走り回った東北の海岸線…。
日本製紙石巻工場の悲惨な状況が昨日のことのように思い出されます…。
撮影日 2011.04.05 08:06 石巻貨物線(以下同じ)

調査のためとは言え、カメラを向けることすら躊躇われた当時…。
宮城県亘理町でボランティアをしながら体の空いた日には被災調査。
DE10 1199やコキが脱線転覆してコンテナが散乱していました。

国鉄色のDE10も転覆していました。
コンテナ輸送するための大きな紙のロール…。この惨状を見て…
「1人の人間の手で何が出来る?」と落胆したことを覚えています。
5年の年月が経過して、やっとこの写真を公開する決断をしました。
この惨状を見ているからこそ、復興を願う旅に出ました…

鉄道写真 ブログランキングへ

にほんブログ村