ぐんと気温も下がりました。
仕込みの間に、杉玉作り・藪田の組み立て…etc
蔵の中も、慌ただしくなってまいりました
11月1日から、
蔵人さんも蔵に来られています。
4月~10月まで「酒米作り」
11月~3月まで「お酒造り」です。
今期も、このメンバーで
お酒を醸していきます。
「収穫したお米が、こんな風に
お酒に変わるなんて」
感動されていた言葉は、いつまでも忘れません。
およそ半年間、
杜氏とともに、よろしくお願い致します
ぐんと気温も下がりました。
仕込みの間に、杉玉作り・藪田の組み立て…etc
蔵の中も、慌ただしくなってまいりました
11月1日から、
蔵人さんも蔵に来られています。
4月~10月まで「酒米作り」
11月~3月まで「お酒造り」です。
今期も、このメンバーで
お酒を醸していきます。
「収穫したお米が、こんな風に
お酒に変わるなんて」
感動されていた言葉は、いつまでも忘れません。
およそ半年間、
杜氏とともに、よろしくお願い致します