















猛暑です。我が家の前で36℃をこえてます。
我が家の家庭菜園を紹介します、10坪にもみたない狭い畑ですが、ご覧の様に
暑さにも負けずに全て順調に生育しました。本年は6月中旬に退院してから畑を耕して、
ホームセンターで少しずつ苗を求め植栽しました、はたして間に合うかどうか心配でしたが
これからは畑の恵みを充分に頂けそうです。狭い畑なので連作障害が出てますが本年ぐらいは何とか
越せそうです。それにしても、この雑草です少しづつ除草してますが追いつきません雨も降りましたから。
この暑さでは日中の草むしりは無理です、涼しいうちに少しづつ除草します
それにしてもこのミニトマトは見事でしょう。私は脇芽を全て摘芯して、つるの様にして一本だけ伸ばしています
画像には載せていませんが、この他に枝豆が二畝と長ネギが一畝あります。
狭い家庭菜園ですが毎日生育状態が判ります、手を掛けてやればそれだけの手ごたえが充分あります
ゴーヤは日陰を作ろうとプランターで育て窓を塞ぎましたがましたが、鉢が少し小さかったので生育が遅れました。
8月に入れば、もう秋野菜の種まきをします。秋野菜の苗も店に出始めたようです。
それにしても、いよいよ猛暑です、体調管理に気を付けましょう。
画像の山は、本日正午過ぎの会津磐梯山です、JR磐越西線の車窓からです,
郡山市の病院へ定期的に通院し治療を受けています。