






蔵のまち、喜多方から、
曇りがちな天候で、気温がまったく上がらず一日中凍てついています。
昼ごろ明るくなってきたのでJR喜多方駅へ向かいました、列車に乗り
雪の会津若松・八重の桜と鶴ケ城へ、冬に訪れるのは久しぶりです。
列車を降りると改札口へ向かう通路に八重の桜のポスターが30数枚貼ってありました。
途中雪が降り出したので心配でしたがそれほど降られずにお城を廻ってきました、
時間の都合で天守閣には登ってきません、新年3が日は大変賑わったそうです
本日も大勢のお客様が訪れていました、冬の天守閣も見ごたえがあります、
樹木の葉が繁ってないのでお城が何処からでもきれいに見えます。





北出丸前の堀はご覧の様に凍結しています。
NHKテレビの 早朝6:00前の天気予報に冬の鶴ケ城の画像が挿入されています。
1月6日(日)大河ドラマ「八重の桜」スタートです
喜多方めぐり・八重の桜・喜多方紀行にご期待ください。
ふれあい通りの蔵のまち案内所は冬期間 土・日・祝・の開所です、
どうぞお立ち寄り下さい 案内所でお逢いしましょう。
故郷・喜多方の情報楽しみにしています。
今年は大雪で大変ですね!
『八重の桜』も面白そうですね!
会津情報、今年も宜しくお願いします。