










蔵のまち、喜多方から、
冷たい小雨が降り続きました。会津盆地周りの高い山々には雪が降りました、
日中、裏磐梯高原でも、みぞれから小雪が降ったそうです。
11月に入り各地の菊花展が開催されます。 第10回喜多方市民文化祭参加。
第41回 喜多方菊花展
日時 :11月3日~5日 9:00~17:00
5日 9:00~12:00
場所 :喜多方市厚生会館
会員が愛情をこめて栽培した菊花が見事に満開になりました。
皆様のお出でを会員一同お待ちしております。
喜多方菊花愛好会。
先日、案内状を頂きました、本日皆さん方が会場の厚生会館へ搬入してます、
展示、配列の前に審査員による審査が行われているところへお許しを得てカメラに収めてきました。
この画像にある花から、市長賞・議会長賞・民報賞・民友賞・等々の入賞作が選ばれます。
会場いっぱいに搬入されています。どうぞ明日からはじまる菊花展へ皆様お誘いあわせのうえお越しください。
各入賞作品、明日紹介します、ご期待ください。
そして、蔵のまち、喜多方は11月3日(土)文化の日
ふれあい通り・秋の歩行者天国・ です。AM10:00~PM5:00
恒例の催が沢山行われます、 駅弁販売・味の横丁・バザー・青空市場軽トラ市・桐桜高校販売実習・茶道野点・
露天もいっぱい並びます!みんべぇも来るよ!
第28回蔵のまち喜多方健康マラソン大会・ふれあい通りを9:00過ぎに通過します。
昨日も記した、 2012喝采KITAKATA ”元気発進”~翔けだそう!未来へ~
42団体・総勢700名の参加。よさこい庄助祭り、メイン会場は笹屋旅館前です。
会津喜多方 ラーメン館では秋の感謝祭が行われます。
もちつき大会・ラーメンつかみどり・じゃんけん大会・なめこ汁振る舞い・ラーメン試食・まだまだたくさんあります。
どうぞラーメン館へも巡ってみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます