得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・山野草展から。

2011-10-05 17:49:09 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

午後から雨が降ってきました。昼前から雲に覆われて周りの山々が全然見えません。

冷たい雨ではありませんでしたが、高い山は又雪になるのでしょうか、

本日は、青森市から訪れていただいたお客様と街歩きです、「とっておきの蔵めぐり」
普段は非公開の蔵、座敷、屋敷、を家主さんの好意で特別に公開していただくツアーです。 今開催中の会津・漆の芸術祭を観ながらゆっくりと散策して頂きました。

漆器、漆の街喜多方です。お客様が漆を塗って仕上げたペンダントを見たいと所望されたので駅近くの塗物町、天満前の漆器店でペンダントを見ていただきました。

本日の画像はまだ紅葉には早いのですが、街なかには色づいている樹木が在ります。

例年この時期に山野草展が厚生会館で開催されます。 市内の愛好会の皆さんが丹誠込めて作った盆栽です。
可愛い・小さな・いろとりどりの・盆栽・が沢山展示されます。私は楽しみにしています。  今回展示された草花の中から数点ですがご覧下さい。


ほととぎす。



ふいり萩、


山野草展、会期は3日間しか有りませんでした。
会場の前を通らないと気がつきませんでした、もっと大勢の市民に観てもらいたかったと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿