![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/2cb3e26fac482f97203542ba4ed2e8f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/57/1cc2bb95e5c436b3fe61a9d86999a54d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a3/76a2d52bf35c1103f7ea8a520b149c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/b8b4aaca1b80ff604818d8fb12f25617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e3/e2aa485263284572f55aedbf3be18f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/04/4425def3bbb4cf1fd32e94b5a5af0789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2d/9f30b88dad6dff8b024c549e28f3a301.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/2a4233bd84fcd6ee4e2d9dcff1e7a0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/aa/3927af27d61cd79cbf647ad6b6cdc955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/31/8a3b494ce8d57e8b73837570b7a5679f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/71/0326d35e9c3b2474ebdb93a7b06d8996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/20/2397f838520ea1d06d507f1738c393ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8b/b1b2b34f5b8b0c66b1f3861ddb864a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/17/144ac1656778ee6ebc057ccad31fee9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/f2d66384a6f2c470a8310251b376bd24.jpg)
蔵のまち喜多方から
天候は良かったのですが風が強くて気温も上らず寒い一日でした。
蔵のまち喜多方さつきまつり開催されます。
2016・6月3日(金)~6月5日(日) 9:00~17:00(最終日は入場16:00)
場所/喜多方蔵の里 期間中蔵の里入場無料です。
皆さんお誘いあわせのうえお越しください。
明日からの展示に備えて準備作業中に訪れました。時間適ににもう少し遅い方が良かったようです。
次から次と運び込まれている最中でした。愛好家の皆さんが丹精込めて育てあげた見事な皐月の鉢が
百数十鉢展示されます、 喜多方市内にはサツキの愛好家が大勢います、元喜多方市の市の花ででした。
何処の家にもさつきは必ず有るようです、鉢は毎日の灌水が大変なので路地植えが増えています。
我が家でも父が存命中は庭いっぱいに植木鉢が並んでいましたが、私には手入が大変なので止めました。
最後の数鉢が残っていたのですが、この冬全て枯れてしまいました。定期的に水をやっていたのですが
水が足りなかったようです。
熱塩加納町のひめさゆり祭りも開催中です。
もう山全体に開花して見頃を迎えているそうです。
週末は是非、ひめさゆりも観賞にお越しください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます