得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・鏡桜散り始めました。

2013-04-26 15:59:00 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

小雨が降っています肌寒い天候でストーブを焚いています。

山都町沼ノ平の鏡桜が散り始めました。今朝は水面に花びらが浮かんでいます

もっときれいに咲き誇るのかと期待してましたが、今年の大雪の性でしょうか花芽が少なかった様です。

今夜、雨風が強くなれば花びらが落ちてしまうかもしれません。鏡桜の画像は3枚共に今朝写した画像です。

曇り空でしたが風が無かったので鏡になっています、花びらも浮かんでいます。

   桜に出会う旅~さくらの散歩道へ~

4月27日(土)・蔵のまち喜多方桜ウォーク2013・開催されます、準備が整い街なかのコースに沿って

のぼり旗が立っていますが我が家のすぐ近くにも数本のピンクの旗が立っています。

2000名を越す参加者が2km・5km・10kmのコース満開の桜を見ながらウォーキングを楽しみます。

昨日の当ブログの桜画像をご覧ください、

桜前線は北上し道の駅「喜多の郷」八方堤の桜が開花しました、まだ咲きはじめです。

標高・277,80mで 市内の標高は211mです。

日中線記念館の桜(旧熱塩駅)昭和13年に旧国鉄日中線開通を記念して植えられました。

旧駅舎まわりの桜も開花が始り大型連休中には見頃を迎えることでしょう。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿