「スノードロップ(待雪草)」 ヒガンバナ科 ☆1月1日の誕生花☆
花言葉は… 希望・慰め・楽しい予告



今朝の最低気温は午前7時の1.0℃。 最高気温は午後2時の10.2℃。
明け方はよく晴れ、東の空に明けの明星
金星が明るく輝いていました。
今日は終日晴れの予報です。 風も弱く日差しの温かさが感じられる一日になりそうです。
昨日の関東は予報通り雪になったようですが、今朝はどうですか?
気温によっては道路が凍結しているかも知れません。
車での外出、歩行はスリップに注意です。 また、こんな情報も
《13日(日)~14日(月)にかけては再び「南岸低気圧」が近づき、関東甲信地方で
雪が予想されています。 今回よりも雪の量が増える恐れがあり、今後の大雪の情報に注意が必要です》
今日は “建国記念の日” です。
なぜ “建国記念日” ではないのかと云うと、その記念する日が特定出来ていれば
“記念日” なのですが、現在 “建国記念の日” とされている2月11日は、神話から
導き出した「神武天皇即位の日」とされる日で、日本という国がはっきりと何月何日に
出来たとは分からないので、“記念日” と呼ばず、 “記念の日” と呼ぶのだそうです。
以前、ひげのブログ “だんじりの彫り物「神武天皇東征」” で紹介しています。
日向(高千穂)を治めていた神武天皇(死後の命名)が東に進軍し、大和朝廷を建国。
八咫烏(やたがらす)が、神武天皇勢を大和へと道案内しました。
建国記念の日(2月11日)は、神武天皇の即位日である旧暦の紀元前660年1月1日にあたり、
明治に入って新暦に換算した日付だそうです。
神武天皇は紀元前711年2月13日生まれ、紀元前585年127歳で没したそうです。
昨日、コロナの3回目接種券が届いたので、早速行き付けのクリニックに
予約の申し込みに行ってきました。 10時半からという事だったので
10時10分ごろに行くと、クリニック前に長蛇の列(50人ほど)
何人位予約出来るのか分からないけど待っていると、ひげの20人くらい前で打ち切り
何人までと言ってくれればいいのに…
タクシーで来たお婆さんもいたのに可哀そう。
でも自分が治療を受けているので看護婦さんと喧嘩は出来ません。 じっと我慢しました
次回の申し込みは未定で、多分2月下旬になるだろうという事でした。
まぁこんなご時世ですから、出来るだけ早く3回目を打っておきたい。
と、いう事で、今度は市の接種相談センターに電話してみました。
かかり難いかと思っていましたが、リ~ンの呼び出し1回ですぐに 「ハイ」 には感動
皮膚科でお世話になっている総合医療センターの予約が取れました
(27日(日)お昼12時)
こんなに簡単に取れるなんて… 朝の行列は何だったの?
です。
妻は行き付けのクリニックに電話して予約が取れました (3月7日10時半)
今日の花は 「スノードロップ(待雪草)」 です。



清楚で気品のある美しい花… この花は、思い悩むように俯いて咲き、
見る人を思考(瞑想)の世界に誘い込むような雰囲気がありますね。
以前アップした華やかな “ダイヤモンドリリー” や燃えるような “彼岸花” と同じ
“ヒガンバナ科” とは思えない、 清楚で気品に満ちた花です。



花弁は3枚に見えますが、内側にも緑の模様が有る3枚の花弁が有り、6弁花です。
「スノードロップ」 の名は “雪の雫(しずく)” かと思いがちですが、
この “ドロップ” は淑女の耳飾りの “イヤードロップ” の事だそうです。
原産地はヨーロッパ~コーカサス山脈辺りだそうで、大正時代初期に渡来しました。

清楚で気品のある美しい花で、数々の伝説に彩られた花です。
《スノードロップ・ドイツの伝説》…
【太古の昔、神が天地を創造された時、物に色は有りませんでした。
そこで神は、空に青を、雲に灰色を、大地には褐色を、樹木の葉には緑を配し、更にあらゆる花々を集め
「これから誕生する人類の心を癒す為に、お前たちに色を与える。 希望の色を言ってごらん」
と仰いました。 花々は喜び、様々な色をつけて貰いました。

そして最後の花に色を付け終わった時、ちょうど神様の色は無くなってしまったのです。
その時… 「私にも色を付けて下さい」 と名乗り出たのは透明な雪でした。
でも、もう神様に色は残っていません。 しばらく思案された神は
「花々に色を与え過ぎた、花に頼んで色を分けて貰いなさい」 と仰ったのです。

雪は赤いバラや黄色いヒマワリに、「色を分けて下さい」 と頼みましたが、
どの花も雪の冷たさを嫌い分けてはくれません。 雪ががっかりしていると…
「私で良かったら…」 と言ったのは “スノードロップ” でした。
「バラやヒマワリのように華やかな色では有りませんが、私の色で良かったら…」
雪が “スノードロップ” を見ると、なんと美しい白、清潔で気品のある白、
一目で気に入り、 雪は “スノードロップ” に寄り添い、色を分けて貰いました。

透明だった雪は、その日から白い雪となって大地に降り、
色ある物すべてを純白で覆い、白い世界にしたと云う事です。
そして… 全てが雪に覆われ、花々が枯れる極寒の冬でも“スノードロップ” だけは
優しく雪に抱かれ、咲き続ける事が出来るようになったそうです】
…「スノードロップ」 への感謝の気持ちだったのでしょうね。
しかし、白で良かったですね。 雪が赤や黄色だったら大変だったでしょう(笑。
『ひげ爺の蔵出しブログ』 
「ニャンコとの会話」… 蜻蛉池への散歩中、猫ちゃんに出会いました 

あ~今日は暖かいなぁ。 日向ぼっこが気持ちええわぁ。

「あっ、ひげさん、どこへ行きんさるんですかいの~」
「おうお前か、久し振り。 ちょっと蜻蛉池まで散歩じゃ」
「しばらく会わんうちにまた一段と太ってからに。 もうちょっと痩せにゃいけんでぇ」

「わしもこうして体操しとるんじゃけど、ぜんぜん痩せんのですよぅ」 片足上げ体操?

「ほいでもこうすりゃ、ちょっとはスマートに見えるじゃろ? 早よう撮って」
「わかったわかった、背伸びすりゃぁ、そりゃぁ細う見えるわ」(笑。
「ほいじゃぁのう、ひげは今から散歩じゃぁ。 今度会う時までに痩せとけよ」(笑。
「えぇ~?ひげさんもう行くん? もっとお話して行きんさいやぁ」
なぜか広島弁の猫ちゃんでした(笑。
それから10日後、白い猫ちゃんに出会いました 

「あっ、あなたは確か… ひげさん?」
「なんで知っとるんや?」
「うちの旦那が先日ひげさんに会ったって… えらい男前だったって言ってた」(笑
「ああ、あの太ったかっぷくのええ猫ちゃんはあんたの旦那さんじゃったんか?
で、その旦那は今日はどこにおるんや? 今度会う時までに痩せとけ言うといたんじゃが」
「3日前にふらっと出て行ったっきりまだ帰らんのよ」
「旦那も薄情なやっちゃのぅ、可哀そうに…こんな美人の奥さんをおいて…」
「それにしてもあんたは色白で美人じゃのぅ。 写真1枚撮らせてくれや」 「いいわよ」

「ほいじゃぁ行くで… はいチーズ」
「あっ、しもた!」
「どうしたんや?」
「目つむってしもたわ、もう1枚撮ってくれる?」
「そこは背景が悪いけぇ、こっちで撮ろっ。 ここに乗れや」
「うち、今度は目を開けて写るわ」
「ほな行くでぇ… はいチーズ」

「どう?今度は上手く写ってる?」
「写っとるけど、なんか悩ましい格好じゃのぅ」(笑。

「ねえねえ、私と遊ぼう?」
「いや、わしはまだこれから散歩に行くんじゃ」
「そんな事言わないで…遊んでよぅ」
「また今度のっ。 旦那に会うたら、早う美人の奥さんとこへ帰れ言うとくけぇ」

「どいつもこいつも男は皆んなツレナイわねぇ」
「まあそんとにスネルなやぁ」(笑。
それからまた3日後…

「あら、お前はこないだの…」 「やあ、ひげさん、久しぶり」
「お前、なにしよるんや、美人の奥さんが家で待っとるのに… 隣の猫は誰や?」
「いや、その ♪三年目~の浮気ぐらい大目に見てよ~ ひげさん、女房には内緒でな」




【国内感染】新型コロナ 164人死亡 9万9695人感染 2月10日

↑赤い色の県は過去最多
☆ 一日の死亡の発表としては、神戸市が1か月半余りの間に亡くなった人をまとめて発表した
去年5月18日を除くと、これまでで最も多く、3日連続で過去最多を更新しました。


☆ 「まん延防止」13都県が来月6日まで延長 高知も12日から適用
今月13日が期限の東京など13都県のまん延防止等重点措置を来月6日まで3週間延長。
新たに高知県にも12日から来月6日まで重点措置を適用することを決めました。
これによって重点措置の適用地域は、36の都道府県に拡大されます。
東京都 コロナ 1万8891人感染確認 2日連続で前週同曜日下回る 2月10日

☆ 1週間前の木曜日より1700人余り減り、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
また、10日までの7日間平均は1万7849.7人で、前の週のおよそ1.05倍です。
重症の患者は64人で去年10月以来、60人を上回り、13人が死亡したと発表。
大阪府 新 型コロナ 24人死亡 新たに1万2828人感染確認 2月10日


☆ 先週の木曜日(1万1987人)より約1000人増加しています。 また24人の死亡を確認。
☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
6日=243人 7日=90人 8日=382人 9日=286人 昨日=297人
ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに232人感染確認 2月10日
◇ 愛媛県 新型コロナ 4人死亡 新たに230人感染確認 2月10日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに200人感染確認 2月10日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに189人感染確認 過去2番目の多さ 2月10日
◇ 秋田県 新型コロナ 2人死亡 新たに216人感染確認 2月10日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに299人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに463人 感染確認 2月10日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに330人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに300人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 香川県 新型コロナ 2人死亡 新たに369人感染確認 2月10日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに455人感染確認 2月10日
◇ 宮崎県 新型コロナ 3人死亡 新たに319人感染確認 2月10日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに326人感染確認 2月10日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに399人感染確認 2月10日
◇ 佐賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに470人感染確認 2月10日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに469人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに844人感染確認 2月10日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに930人感染確認 2月10日
◇ 石川県 新型コロナ 2人死亡 新たに546人感染確認 2月10日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 2人死亡 新たに590人感染確認 2月10日
◇ 沖縄県 新型コロナ 2人死亡 新たに699人感染確認 2月10日
◇ 三重県 新型コロナ 2人死亡 新たに784人感染確認 2月10日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに657人感染確認 2月10日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに915人感染確認 木曜日では最多 2月10日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに713人感染確認 木曜で最多 2月10日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに572人感染確認 2月10日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに547人感染確認 2月10日
◇ 熊本県 新型コロナ 2人死亡 新たに940人感染確認 2月10日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに544人感染確認 2月10日
◇ 栃木県 新型コロナ 2人死亡 新たに875人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 4人死亡 新たに1090人感染確認 2月10日
◇ 奈良県 新型コロナ 2人死亡 過去2番目に多い1241人感染確認 2月10日
◇ 広島県 新型コロナ 6人死亡 新たに1008人感染確認 2月10日
◇ 静岡県 新型コロナ 5人死亡 新たに1830人感染確認 2月10日
◇ 茨城県 新型コロナ 3人死亡 1484人感染確認1000人超は9日連続 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 京都府 新型コロナ 3人死亡 2982人感染確認 過去2番目の多さ 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 9人死亡 新たに4098人感染確認 2月10日
◇ 福岡県 新型コロナ 14人死亡 新たに4659人感染確認 2月10日
◇ 埼玉県 新型コロナ 6人死亡 5947人感染確認 10日連続4000人超 2月10日
◇ 愛知県 新型コロナ 12人死亡 新たに6122人感染確認 2月10日
◇ 兵庫県 新型コロナ 19人死亡 新たに6577人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 千葉県 新型コロナ 6人死亡 新たに6604人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 神奈川県 新型コロナ 8人死亡 新たに8681人感染確認 2月10日
◇ 大阪府 新型コロナ 24人死亡 新たに1万2828人感染確認 2月10日
◇ 東京都 コロナ 1万8891人感染確認 2日連続で前週同曜日下回る 2月10日
花言葉は… 希望・慰め・楽しい予告




明け方はよく晴れ、東の空に明けの明星

今日は終日晴れの予報です。 風も弱く日差しの温かさが感じられる一日になりそうです。

昨日の関東は予報通り雪になったようですが、今朝はどうですか?
気温によっては道路が凍結しているかも知れません。
車での外出、歩行はスリップに注意です。 また、こんな情報も
《13日(日)~14日(月)にかけては再び「南岸低気圧」が近づき、関東甲信地方で
雪が予想されています。 今回よりも雪の量が増える恐れがあり、今後の大雪の情報に注意が必要です》

なぜ “建国記念日” ではないのかと云うと、その記念する日が特定出来ていれば
“記念日” なのですが、現在 “建国記念の日” とされている2月11日は、神話から
導き出した「神武天皇即位の日」とされる日で、日本という国がはっきりと何月何日に
出来たとは分からないので、“記念日” と呼ばず、 “記念の日” と呼ぶのだそうです。
以前、ひげのブログ “だんじりの彫り物「神武天皇東征」” で紹介しています。

日向(高千穂)を治めていた神武天皇(死後の命名)が東に進軍し、大和朝廷を建国。
八咫烏(やたがらす)が、神武天皇勢を大和へと道案内しました。
建国記念の日(2月11日)は、神武天皇の即位日である旧暦の紀元前660年1月1日にあたり、
明治に入って新暦に換算した日付だそうです。
神武天皇は紀元前711年2月13日生まれ、紀元前585年127歳で没したそうです。

予約の申し込みに行ってきました。 10時半からという事だったので
10時10分ごろに行くと、クリニック前に長蛇の列(50人ほど)

何人位予約出来るのか分からないけど待っていると、ひげの20人くらい前で打ち切り

何人までと言ってくれればいいのに…

でも自分が治療を受けているので看護婦さんと喧嘩は出来ません。 じっと我慢しました

次回の申し込みは未定で、多分2月下旬になるだろうという事でした。

と、いう事で、今度は市の接種相談センターに電話してみました。
かかり難いかと思っていましたが、リ~ンの呼び出し1回ですぐに 「ハイ」 には感動

皮膚科でお世話になっている総合医療センターの予約が取れました

こんなに簡単に取れるなんて… 朝の行列は何だったの?

妻は行き付けのクリニックに電話して予約が取れました (3月7日10時半)




清楚で気品のある美しい花… この花は、思い悩むように俯いて咲き、
見る人を思考(瞑想)の世界に誘い込むような雰囲気がありますね。
以前アップした華やかな “ダイヤモンドリリー” や燃えるような “彼岸花” と同じ
“ヒガンバナ科” とは思えない、 清楚で気品に満ちた花です。



花弁は3枚に見えますが、内側にも緑の模様が有る3枚の花弁が有り、6弁花です。
「スノードロップ」 の名は “雪の雫(しずく)” かと思いがちですが、
この “ドロップ” は淑女の耳飾りの “イヤードロップ” の事だそうです。
原産地はヨーロッパ~コーカサス山脈辺りだそうで、大正時代初期に渡来しました。

清楚で気品のある美しい花で、数々の伝説に彩られた花です。
《スノードロップ・ドイツの伝説》…
【太古の昔、神が天地を創造された時、物に色は有りませんでした。
そこで神は、空に青を、雲に灰色を、大地には褐色を、樹木の葉には緑を配し、更にあらゆる花々を集め
「これから誕生する人類の心を癒す為に、お前たちに色を与える。 希望の色を言ってごらん」
と仰いました。 花々は喜び、様々な色をつけて貰いました。

そして最後の花に色を付け終わった時、ちょうど神様の色は無くなってしまったのです。
その時… 「私にも色を付けて下さい」 と名乗り出たのは透明な雪でした。
でも、もう神様に色は残っていません。 しばらく思案された神は
「花々に色を与え過ぎた、花に頼んで色を分けて貰いなさい」 と仰ったのです。

雪は赤いバラや黄色いヒマワリに、「色を分けて下さい」 と頼みましたが、
どの花も雪の冷たさを嫌い分けてはくれません。 雪ががっかりしていると…
「私で良かったら…」 と言ったのは “スノードロップ” でした。
「バラやヒマワリのように華やかな色では有りませんが、私の色で良かったら…」
雪が “スノードロップ” を見ると、なんと美しい白、清潔で気品のある白、
一目で気に入り、 雪は “スノードロップ” に寄り添い、色を分けて貰いました。

透明だった雪は、その日から白い雪となって大地に降り、
色ある物すべてを純白で覆い、白い世界にしたと云う事です。
そして… 全てが雪に覆われ、花々が枯れる極寒の冬でも“スノードロップ” だけは
優しく雪に抱かれ、咲き続ける事が出来るようになったそうです】
…「スノードロップ」 への感謝の気持ちだったのでしょうね。
しかし、白で良かったですね。 雪が赤や黄色だったら大変だったでしょう(笑。







「あっ、ひげさん、どこへ行きんさるんですかいの~」
「おうお前か、久し振り。 ちょっと蜻蛉池まで散歩じゃ」

「しばらく会わんうちにまた一段と太ってからに。 もうちょっと痩せにゃいけんでぇ」

「わしもこうして体操しとるんじゃけど、ぜんぜん痩せんのですよぅ」 片足上げ体操?

「ほいでもこうすりゃ、ちょっとはスマートに見えるじゃろ? 早よう撮って」
「わかったわかった、背伸びすりゃぁ、そりゃぁ細う見えるわ」(笑。

「ほいじゃぁのう、ひげは今から散歩じゃぁ。 今度会う時までに痩せとけよ」(笑。
「えぇ~?ひげさんもう行くん? もっとお話して行きんさいやぁ」
なぜか広島弁の猫ちゃんでした(笑。



「あっ、あなたは確か… ひげさん?」
「なんで知っとるんや?」
「うちの旦那が先日ひげさんに会ったって… えらい男前だったって言ってた」(笑
「ああ、あの太ったかっぷくのええ猫ちゃんはあんたの旦那さんじゃったんか?
で、その旦那は今日はどこにおるんや? 今度会う時までに痩せとけ言うといたんじゃが」
「3日前にふらっと出て行ったっきりまだ帰らんのよ」
「旦那も薄情なやっちゃのぅ、可哀そうに…こんな美人の奥さんをおいて…」
「それにしてもあんたは色白で美人じゃのぅ。 写真1枚撮らせてくれや」 「いいわよ」

「ほいじゃぁ行くで… はいチーズ」
「あっ、しもた!」
「どうしたんや?」
「目つむってしもたわ、もう1枚撮ってくれる?」
「そこは背景が悪いけぇ、こっちで撮ろっ。 ここに乗れや」
「うち、今度は目を開けて写るわ」
「ほな行くでぇ… はいチーズ」

「どう?今度は上手く写ってる?」
「写っとるけど、なんか悩ましい格好じゃのぅ」(笑。

「ねえねえ、私と遊ぼう?」
「いや、わしはまだこれから散歩に行くんじゃ」
「そんな事言わないで…遊んでよぅ」
「また今度のっ。 旦那に会うたら、早う美人の奥さんとこへ帰れ言うとくけぇ」

「どいつもこいつも男は皆んなツレナイわねぇ」
「まあそんとにスネルなやぁ」(笑。


「あら、お前はこないだの…」 「やあ、ひげさん、久しぶり」
「お前、なにしよるんや、美人の奥さんが家で待っとるのに… 隣の猫は誰や?」
「いや、その ♪三年目~の浮気ぐらい大目に見てよ~ ひげさん、女房には内緒でな」







↑赤い色の県は過去最多
☆ 一日の死亡の発表としては、神戸市が1か月半余りの間に亡くなった人をまとめて発表した
去年5月18日を除くと、これまでで最も多く、3日連続で過去最多を更新しました。



☆ 「まん延防止」13都県が来月6日まで延長 高知も12日から適用
今月13日が期限の東京など13都県のまん延防止等重点措置を来月6日まで3週間延長。
新たに高知県にも12日から来月6日まで重点措置を適用することを決めました。
これによって重点措置の適用地域は、36の都道府県に拡大されます。


☆ 1週間前の木曜日より1700人余り減り、2日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
また、10日までの7日間平均は1万7849.7人で、前の週のおよそ1.05倍です。
重症の患者は64人で去年10月以来、60人を上回り、13人が死亡したと発表。



☆ 先週の木曜日(1万1987人)より約1000人増加しています。 また24人の死亡を確認。
☆ 和泉市で確認されたコロナ感染者は…
6日=243人 7日=90人 8日=382人 9日=286人 昨日=297人

ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー・・ー
※ 新型コロナの感染者が 100人以上確認された都道府県
◇ 山形県 新型コロナ 新たに232人感染確認 2月10日
◇ 愛媛県 新型コロナ 4人死亡 新たに230人感染確認 2月10日
◇ 福井県 新型コロナ 新たに200人感染確認 2月10日
◇ 岩手県 新型コロナ 新たに189人感染確認 過去2番目の多さ 2月10日
◇ 秋田県 新型コロナ 2人死亡 新たに216人感染確認 2月10日
◇ 山梨県 新型コロナ 新たに299人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 300人以上確認された都道府県
◇ 福島県 新型コロナ 新たに463人 感染確認 2月10日
◇ 徳島県 新型コロナ 新たに330人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 高知県 新型コロナ 新たに300人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 香川県 新型コロナ 2人死亡 新たに369人感染確認 2月10日
◇ 大分県 新型コロナ 2人死亡 新たに455人感染確認 2月10日
◇ 宮崎県 新型コロナ 3人死亡 新たに319人感染確認 2月10日
◇ 山口県 新型コロナ 新たに326人感染確認 2月10日
◇ 富山県 新型コロナ 新たに399人感染確認 2月10日
◇ 佐賀県 新型コロナ 1人死亡 新たに470人感染確認 2月10日
◇ 青森県 新型コロナ 新たに469人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 500人以上確認された都道府県
◇ 群馬県 新型コロナ 2人死亡 新たに844人感染確認 2月10日
◇ 岐阜県 新型コロナ 新たに930人感染確認 2月10日
◇ 石川県 新型コロナ 2人死亡 新たに546人感染確認 2月10日
◇ 鹿児島県 新型コロナ 2人死亡 新たに590人感染確認 2月10日
◇ 沖縄県 新型コロナ 2人死亡 新たに699人感染確認 2月10日
◇ 三重県 新型コロナ 2人死亡 新たに784人感染確認 2月10日
◇ 長野県 新型コロナ 新たに657人感染確認 2月10日
◇ 滋賀県 新型コロナ 新たに915人感染確認 木曜日では最多 2月10日
◇ 宮城県 新型コロナ 新たに713人感染確認 木曜で最多 2月10日
◇ 長崎県 新型コロナ 新たに572人感染確認 2月10日
◇ 和歌山県 新型コロナ 新たに547人感染確認 2月10日
◇ 熊本県 新型コロナ 2人死亡 新たに940人感染確認 2月10日
◇ 新潟県 新型コロナ 新たに544人感染確認 2月10日
◇ 栃木県 新型コロナ 2人死亡 新たに875人感染確認 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 1000人以上確認された都道府県
◇ 岡山県 新型コロナ 4人死亡 新たに1090人感染確認 2月10日
◇ 奈良県 新型コロナ 2人死亡 過去2番目に多い1241人感染確認 2月10日
◇ 広島県 新型コロナ 6人死亡 新たに1008人感染確認 2月10日
◇ 静岡県 新型コロナ 5人死亡 新たに1830人感染確認 2月10日
◇ 茨城県 新型コロナ 3人死亡 1484人感染確認1000人超は9日連続 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 2000人以上確認された都道府県
◇ 京都府 新型コロナ 3人死亡 2982人感染確認 過去2番目の多さ 2月10日
※ 新型コロナの感染者が 3000人以上確認された都道府県
※ 新型コロナの感染者が 4000人以上確認された都道府県
◇ 北海道 新型コロナ 9人死亡 新たに4098人感染確認 2月10日
◇ 福岡県 新型コロナ 14人死亡 新たに4659人感染確認 2月10日
◇ 埼玉県 新型コロナ 6人死亡 5947人感染確認 10日連続4000人超 2月10日
◇ 愛知県 新型コロナ 12人死亡 新たに6122人感染確認 2月10日
◇ 兵庫県 新型コロナ 19人死亡 新たに6577人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 千葉県 新型コロナ 6人死亡 新たに6604人感染確認 過去最多 2月10日
◇ 神奈川県 新型コロナ 8人死亡 新たに8681人感染確認 2月10日
◇ 大阪府 新型コロナ 24人死亡 新たに1万2828人感染確認 2月10日
◇ 東京都 コロナ 1万8891人感染確認 2日連続で前週同曜日下回る 2月10日