こんばんは。
やまぐち建築設計室 建て主目線の建築家、山口です。
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
奈良住まいと暮らしの年鑑2011 設計・空間プランニング
「この人に設計を頼みたい」
奈良県の人気建築家・設計士5人をご紹介します・・・・・も好評で、
資料のご請求をいただきました皆さまありがとうございます。
ご相談中の皆さまも、「話すこと」が大切です・・・・・。
時間をかける事が面倒でも、本当は一番大切だということが、
打ち合わせの中盤・後半になれば分かっていただけると思いますので、
宜しくお願いします・・・・・。
さて、GW明けの月曜日・・・奈良吉野は一日汗ばむ陽気でした。
窓を開けると、心地よい自然のBGMも・・・・・・。
今日は一日吉野のアトリエで住まいの計画案を練っていました。
工事金額の目安となる仮見積もりの用意もあるので、
リアルな部分も最初の段階で考慮しつつ、考え中です。
今回の住まいのプランでは、光を導き入れる工夫を随所に施して考え中です。
階段も光を導き入れる重要な位置になるので、
あえての場所に今回は設けたり・・・・・。
頭で考えて、アナログ的にペーパーにスケッチして、
デジタルで頭の中身を確認して、見え方や実際に近いイメージを確認して・・・・・・。
シュミレーションを繰り返しながら、「光の導き方」を考える一日に。
コツコツ、繰り返し「確認」することが「閃きに+α」することになりますからね・・・・・。
階段も「ストリップ」という・・・より「光を導きやすい」スタイルで、
住まいのデザイン、
「ホワイト」・・・・・「白い色」もポイントです。
*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、
想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。
住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 建築家と建てる家 モダン和風住宅
********************************************
おはようございます。
やまぐち建築設計室 建て主目線の建築家、山口です。
今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
奈良住まいと暮らしの年鑑2011 設計・空間プランニング
「この人に設計を頼みたい」
奈良県の人気建築家・設計士5人をご紹介します・・・・・も好評で、
資料のご請求をいただきました皆さまありがとうございます。
ご相談中の皆さまも、「話すこと」が大切です・・・・・。
時間をかける事が面倒でも、本当は一番大切だということが、
打ち合わせの中盤・後半になれば分かっていただけると思いますので、
宜しくお願いします・・・・・。
さて、GW明けの月曜日、気温も上がり、日差しもいい具合に気持ちのいい日中になりそうです。
土地の形状や周囲の状況により、
住まいの計画も随分変わります・・・・・。
例えば、Aさん家族・Bさん家族が、
同じ希望・要望での住まいづくりあっても、計画する土地により、
建物の形状や窓の位置、全体計画そのものが全く異なるものになることがあるという事ですね。
家や建築は、地形やロケーション、法的規制など、
様々な要素、建つ場所に左右されるという話しです・・・・・。
現在計画中の住まいのプランでもそうですが、
土地の場所や道路のつきかたによって様々な要素が変わってきます。
日差しのコントロール・・・・・・。
夏は高い位置からの日射を防ぎ、
冬場は低い位置からの日射をより多く室内に取り入れる・・・・・。
ロケーションも、隠したりしたい面も当然のことながらありますし、
逆に「見たい」方位もありますよね・・・・・。
当たり前のことですが、土地形状や方位によっては難しい内容に知恵を絞って・・・・・。
そんな周囲の状況や、場の摂理を利用する「パッシブ」な手法を考えながら、
「反射」という「色」の設計手法も取り入れつつ、
プランをまとめているところ・・・・・・。
*********************************************
その家に暮らす家族、建物を使う人たちのライフスタイルや、
想いをカタチにすることが建築家に与えられた役割だと考えています。
住まいをつくるということは、そこでの暮らしをつくるということにつながります。
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 建築家と建てる家 モダン和風住宅
********************************************