こんばんは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
イロイロと勉強の機会があるのはいいことですね。
刺激もありますし、新しい発見・・・・・接点など・・・イロイロ新しい出会いも。
周囲の皆さんには本当にいつも感謝です・・・・・ありがとうございます。
さて、現在奈良大和高田市内で新築工事進行中の現場・・・・(仮称)ロフトを自由に楽しむ家。
外部は細かな部分を残して、内部工事の真っ最中。
柱や梁が段々と隠れて・・・・部屋の形状がハッキリとする段階へ・・・・。
石膏ボードが張られていく状態に。
家のプラン・・・暮らしのポイントとなる「ロフト」部分もよくわかるようになり、
高さの基準を守りつつ計画した、「視線」と「角度」の計算・・・使い方の計算の
結果が見えてきましたよ。
プランの段階で立体的な検討の上計算して「計画」したロフトは、
「向き」もいい感じに・・・・・・。
単純な広さだけではない「住み方」の「工夫」が生きてきますからね。
間取りの計画の際に「想定しておくべきこと」は沢山ありますが、
生活をストレスでいっぱいにしてしまうような計画だけは避けたいですよね。
「理想」・・・「見た目の豪華さ」や「新しさ」だけではなくて「暮らしにどのように寄り添うのか」を
家の役目として考えておかないと・・・・・せっかくの家が不便な家になりますからね。
今回の住まい手さんの「暮らし」を掘り下げた結果の「ロフト」。
そうでない場合は「ロフト」の提案や「小屋裏物入れ」の提案はしないですからね。
「提案には意味」がありますから・・・・・。
プレゼンテーションの際はそういう部分をキッチリと考えさせていただき、
計画していますよ・・・・・。
住まい手さんにとっては「希望だけ」を考えると「住みにくくなるケース」もあるということ、
当たり前だけど「見落としがち」な部分ですからね。
現場は着々と内部の工事が進んでいますよ。
奈良住まいと暮らしナビ
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************
こんにちは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
1月8日・・・・日曜の現場視察後の住まい手さんとの打ち合わせ。
現場で「日差し」のある時に、「影」の状態を実際に見ながら「建物のレイアウト」や
「土地利用の計画」をイロイロと相談させていただき、概略を決定後に、
「水まわりショールーム」での打ち合わせ。
キッチンや洗面化粧台の間取りの中でのレイアウト・・・・LDKの「空間の使い方」など、
家の大事な部分について「暮らし方」の相談と間取り計画の打ち合わせ。
家の正面となる部分からの「死角」や「駐車スペース」との関係性も・・しっかりと考えて、
人の移動を何度もシミュレーションして「動線」を整理。
内と外との関係も同時に調整しながら、
「家具」のレイアウトと「窓」、「壁」の位置関係を相談中・・・・・。
使いやすい「壁」を考えておかないと、「単純に広い空間」でも
「家具」や「家電」の居場所というか「レイアウト」が出来ないですからね。
「テレビ」や電化製品もサイズや置き場所等を想定して「窓」を考えておかないと、
「置けなくなります」よね・・・・・。
家は単純に広いスぺースがあれば
「上手く家具がレイアウト出来る」というものではありませんからね。
人・・・家族の居場所と同じように「家に置くもの」の居場所もしっかりと考えておきたいですよね。
イロイロな「場面」を考えながら住まい手さんご家族と「暮らし」について
提案・・・プレゼンテーションをさせていただきつつ相談中。
奈良住まいと暮らしナビ
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************
おはようございます。
今年は曜日の並び上、今日から本格始動する皆さんも多いようですね。
さて、朝からは住宅の新築工事を行う為の建築確認申請同様に、
必要な手続き書類を申請しに奈良県高田土木事務所建築課へ…。
手続きは計画内容や土地条件に応じて沢山ありますよ…。
今回は道路についての手続きで、書類を事前に提出。
見た目はアスファルト舗装されていて、道路の幅員も基準以上あるのですが、
「建築基準法」では「道路扱い」されない道路・・・・。
つまりは「道」ではないところ・・・・。
ただ、そうなると法律上「建築不可能な土地」になってしまうので、
道路の基準に対して「建築基準法43条但し書き」というのがあります。
それは、道路のなりたちや形状・・・条件には細かな規定もあり、
それをクリアできるならば、「道路扱い」となる・・・という手続きです。
それには「手間」がかかりますが、
いろいろと「すり合わせ」も終わり・・・・申請できる状態に・・・・。
対象部分の道路形状計測(測量)だけでも2~3日必要となる距離と道路の築造物や
インフラ(ライフライン)類・・・。
しっかりと準備をして、申請。