![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f5/5c79da69c98b5b9e6181edf322f3587c.jpg)
ここ数年
植えた覚えもないのに
可愛いアプリコット色の 小さなポピーが
あちこちに 咲いて来ました
(特に 街路樹下花壇で大繁殖中)
どこから この子は来たのかしら?って
思っていたら・・・
ナント
外来危険植物スレスレのお花のようですね!
いつもは
パソコン画面に自動的にアップされてくる 情報に
何だか
自分の志向を見張られているようで
イヤだったのですが・・・
この記事(情報)だけは ❝良し❞としたい(笑)
御忠告に 感謝したいわぁ~
アルカロイド性の毒があるようで
素手で触るとかぶれるとの事
プラス
他の植物たちを 駆逐(生えなく)するらしく
種の量も半端ではなく
車のタイヤなどについて 全国に増え広がっているとの事でした
(道理で 街路樹下花壇でたくさん咲いているのね)
とてもタフそうで 可愛いので
ご町内の方々やガーデニング仲間に おススメするとこでしたよ
(アブナイ 危ない)
自宅庭でも 何本か発見 ↑
早速
駆除しておきました
( 「オダマキ ピンクバロー」)
植物の世界では 往々にして
望まない物ほど タフですねぇ~
葉色が素敵で 増やしてきたオダマキのバローシリーズ
お気に入りだったブルーやブラックが
いつのまにか 消えてしまい
一番 望んでいなかったピンクばかりに
なってしまいました
超可憐で 一番大切にしているスプリングエフェメラルの
「フリティラリア メレアグリス アルバ」は
昨夏の猛暑に 今年は息も絶え絶え
大好きな「クラブアップル」は 2本が1本になり
こちらは 無事開花しましたが
イマイチ元気ナシ
このクラブアップルは
是非 長~く生き続けてほしい~