
近年 色んな所で
雄大な「メタセコイア」並木を見られるようになりましたが
「メタセコイア」って 新緑や黄葉だけでなく
冬の葉を落とした 樹幹だけの姿もステキですね♪
特に ここの植物園では
すぐ横に 色んな「リュウゼツラン」や「ヤシ園」があり
冬枯れの「メタセコイア」と相まって
なかなか不思議な世界? カッコイイ風景で~す
ノーマルな並木も 趣があるのですが
こんなユニークな樹形の木にも
初めて気が付きましたよ ↓
葉が落ちている 冬場だけのサプライズですね
そして
大好きな“枝垂れ桜の巨木”が たくさんある事にも
初めて気付きました
枝垂れ桜の咲く頃には
是非 是非 新型コロナウイルスが終息してほしい!
今しばらくの 自宅遊び用に
植物園で「ベニバナツメクサ」を ゲットしてきました
以前ペイントした 赤の小さな鉢に植えると可愛いかな?
それとも
野生化して 持て余しているかな?(笑)