小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

雄大な植物群と樹形もステキ!な 植物園でした(大阪市立大学理学部付属植物園の②)

2020-03-08 07:09:55 | お出かけ

近年 色んな所で
雄大な「メタセコイア」並木を見られるようになりましたが

「メタセコイア」って 新緑や黄葉だけでなく
冬の葉を落とした 樹幹だけの姿もステキですね♪

 

 

特に ここの植物園では
すぐ横に 色んな「リュウゼツラン」や「ヤシ園」があり

 

 

冬枯れの「メタセコイア」と相まって
なかなか不思議な世界? カッコイイ風景で~す

 

 

ノーマルな並木も 趣があるのですが

 

 

こんなユニークな樹形の木にも
初めて気が付きましたよ ↓

葉が落ちている 冬場だけのサプライズですね

 

 

そして 
大好きな“枝垂れ桜の巨木”が たくさんある事にも
初めて気付きました

枝垂れ桜の咲く頃には
是非 是非 新型コロナウイルスが終息してほしい!

 

今しばらくの 自宅遊び用に
植物園で「ベニバナツメクサ」を ゲットしてきました

以前ペイントした 赤の小さな鉢に植えると可愛いかな?
それとも
野生化して 持て余しているかな?(笑)


コメント    この記事についてブログを書く
« 早春の花々に会いたくて 植... | トップ | 花壇のリノベーションは 園... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事