![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/7dc7389d5384c7ad1a4f3b2d1957951e.jpg)
(昨年 大感動した「ミューレンベルギア カピラリス」⇅ )
近年 宿根草
特に「グラス」類が 大人気ですね
昨年には
当地(地方都市)でも 雄大にカッコ良く咲いている
「ミューレンベルギア カピラリス」を実際に見て
とても感動しましたよ
それでも
「素敵だなぁ~」でも
「広い 日当たりの良い場所が必要だしなぁ~」と
悩み続けていましたよ
ところが その後
コンパクトに育つ
「メリニス❝サバンナ❞」を知りましたよ ⇅
俄然 購買意欲が上がったのですが
昨秋は
何処でも 売り切れ
ところが 今の この時期になって
再販されているのを 発見
早速 有名な「フェスッカ グラウカ」などと共に
購入してしまいましたよ
(フウチソウ ⇅ )
長い間
我が家の庭には グラス類は
「フウチソウ」だけ!が
マイルールだったのですが・・・
こんなに種類が増えると
今風になる? それともゴチャゴチャの庭?