身近な ミズバショウとカタクリの群生地として
とても気に入っている「くろんど池」
昨春は
4月の初めごろ カタクリの花が見ごろだったので
早々と 下見に行ってきました
今冬の厳しい寒さでか?
やっと ミズバショウの新芽だけがが出始めたところでした
( カタクリは 気配すらナシ )
デモ
春を待つ 葉を落とした木々の木立は、凛としてマイ好み♪
そして 葉が少ないおかげでか?
バードウオッチング初心者でも 色んな野鳥さんを発見
↑ ルリビタキの女の子
この野鳥さんを見つけた所では 多くのカメラマンさんが
「ウソ」を撮るべく 頑張っておられました
撮野鳥さんたちの
凄~いカメラと 一瞬にかける情熱に感動です
⇅ こちらも ルリビタキの女の子なのかな?
それとも 別の野鳥さん?
↓ こちらは
ジョウビタキの女の子
鳥の世界では、だいだい オスの方が美しいようですが・・・
地味目な?女の子鳥だって
つぶらな瞳に う~んカワ(・∀・)イイ!!