花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

いつものウオーキング

2020-05-11 21:48:21 | 花・植物

天気よし布団カバーやシーツ類を洗濯してから、いつもより少し遅めのウオーキングスタートです。

 

市民の森の四阿の向こう側に芍薬が咲いています。

まだ蕾が多いのでしばらく楽しめるでしょう。

 

薔薇園へ。

気温が高くなっているので日ごとに花数が増しています。

自然に囲まれた薔薇園と言えば聞こえはいいけど、周りは雑草だらけ。

コロナ禍の影響でボランティアさんの活動も自粛なのでしょう。

 

ハルジオンが周りに一杯咲いていました。

何処にでも咲いているハルジオン、夫に名前を教えました。

明日まで覚えているかな。

 

緑花木センターには筍はもう売っていませんでした。

終わりですって、十分食べたけどちょっと寂しい。

代わりに花の苗を購入。

 

ジャガイモがすくすくと成長しています。

 

ジャガイモの花

 

ブロッコリーの中心に小さな塊が~

みるみる成長するらしい、楽しみ。

 

ご近所さんの畑、春菊の花が満開でした。

黄色一色と白い縁取りがある花と二色咲きでした。

春菊の花可愛いけど、こうなる前に食べて欲しかったわ。

余計なお世話だけど作り過ぎでしょう~

 

ヤマボウシかな

ヤマボウシなら先がとがっていた気がするけど・・・

 

 

気温がぐんぐん上昇、しかも蒸し暑くなってきて苦手。

庭仕事は夕方涼しくなるまで我慢。

 

昨日カモシコで作った塩こうじに二十日大根を漬けました。

丸一日漬け込むと美味しく食べごろになります。

ぬか漬けも美味しいけど、たまには塩麴漬けで。

 

夕方日が傾いてから買ってきたコリウスを植えこみました。