つくばの松代公園近くにあるメキシコ料理店
『CASA DE NAGAMORI』に行ってきました。
メキシコ料理は初めてなのでドキドキしながら
入りました。
ドアを開けるとカウベルのカランコロンという音がします。
メキシコ音楽なのがBGMで流れています。
陽気な店主が出てきて「ワワワワ・・ーっ」と
注文を聞いてきます。メキシコ料理を「メーッコ料理」と言ってます。
もちろん日本人なのですが、何を頼んでいいか分からないし、
壁のメニューがアルファベットで書かれているのでお任せにしました。
「CUA CAMOLE(アボカド、トマトを使ったディップ、コーンチップス付)」900円
自家製CHORIZO1000円、長いもを揚げたようなもの、トルティーヤも付けてくれました。
スパークリングパイナップルドリンク「Cail」を頼んでみました。(写真)
アボカドのディップは美味しかったです。
でも、ご主人は「これは本格的なメーッコ料理ではないのでまた食べにきて」と。
そして残り物だけど・・と「ほうれん草とベーコンのパイ包み」「牛ギアラ(アカセンマイ)の
スープ」とサービスしてくれました。
ご主人が1品ずつ「これは上手いかい?」と聞いてくるので
申し訳ないと思い全部食べたんでお腹がいっぱいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ここのメーッコ料理は奥が深そうです。
『CASA DE NAGAMORI』に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
入りました。
ドアを開けるとカウベルのカランコロンという音がします。
メキシコ音楽なのがBGMで流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
注文を聞いてきます。メキシコ料理を「メーッコ料理」と言ってます。
もちろん日本人なのですが、何を頼んでいいか分からないし、
壁のメニューがアルファベットで書かれているのでお任せにしました。
「CUA CAMOLE(アボカド、トマトを使ったディップ、コーンチップス付)」900円
自家製CHORIZO1000円、長いもを揚げたようなもの、トルティーヤも付けてくれました。
スパークリングパイナップルドリンク「Cail」を頼んでみました。(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
でも、ご主人は「これは本格的なメーッコ料理ではないのでまた食べにきて」と。
そして残り物だけど・・と「ほうれん草とベーコンのパイ包み」「牛ギアラ(アカセンマイ)の
スープ」とサービスしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
申し訳ないと思い全部食べたんでお腹がいっぱいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ここのメーッコ料理は奥が深そうです。