ヌマツルギク 草丈が低くて小さな花を咲かせていましたがもっと大きくなるようです。
水田周辺で広がっているそうですがまだ見たことはありません。

筒状花が山高帽のように盛り上がっています。

葉の形

すぐそばにノヂシャがありました。
もしかしてこれは「シロノヂシャ」かもしれない 違いは種の形を見るしかないです。

2枚追加です。 今日(6/2)種の写真を撮ってきました。
丸くて扁平? 種を見分ける目がなくて・・・シロノヂシャはもう少し細長いかもしれない


ノヂシャってこんなに小さいのかと初めて知りました。

ハナヤエムグラ 今迄で一番にぎやかな咲きっぷりでした。
ひとつの花の大きさは左の白いノミノツヅリよりも小さいです。



ハナツルボラン

必ず写してみたくなる ルリフタモジ 今頃は盛りになっている頃だと思います。
水田周辺で広がっているそうですがまだ見たことはありません。

筒状花が山高帽のように盛り上がっています。

葉の形

すぐそばにノヂシャがありました。
もしかしてこれは「シロノヂシャ」かもしれない 違いは種の形を見るしかないです。

2枚追加です。 今日(6/2)種の写真を撮ってきました。
丸くて扁平? 種を見分ける目がなくて・・・シロノヂシャはもう少し細長いかもしれない


ノヂシャってこんなに小さいのかと初めて知りました。

ハナヤエムグラ 今迄で一番にぎやかな咲きっぷりでした。
ひとつの花の大きさは左の白いノミノツヅリよりも小さいです。



ハナツルボラン

必ず写してみたくなる ルリフタモジ 今頃は盛りになっている頃だと思います。
