ウズラバタンポポという変ったタンポポを教えていただきました。
http://toichiro.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/04/427_5530.html
特徴はなんといってもうずら模様の葉です。キク科 コウゾリナ属 原産地ヨーロッパ

裏側もうずらの模様

細かな毛がいっぱいついています。

花はコウゾリナに似ています。

いつ頃から水元公園にやってきたのかは定かではないそうですが
種がどこかから飛んできてこの場所が気に入って居心地がよかったのでしょう♪

鉢植えになっていましたがほかに見られる場所があるのかもしれません。
ウズラバタンポポのある場所が分からなかったのでボランティアの方にお聞きしたところ
鉢を写真が写しやすいところまで運んでくださいました。

ミゾコウジュ ミクリがあった近くで見られました。
このミゾコウジュは美しい!と絶賛したくなるほどです。

真上から見たら十字形

野草園内のナルコユリ

花の付け根の緑の乳首のような「ぽっち」を確認 アマドコロにはこれがなく茎が角ばっている。
似ているアマドコロとの違いの覚え方のおさらい 角ばっている茎だからカクドコロ→アマドコロ
なるこ→泣く子→おっぱい→乳首→ナルコユリ

調べてみました。「コシアキトンボ」のメスでいいみたい
http://toichiro.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/04/427_5530.html
特徴はなんといってもうずら模様の葉です。キク科 コウゾリナ属 原産地ヨーロッパ

裏側もうずらの模様

細かな毛がいっぱいついています。

花はコウゾリナに似ています。

いつ頃から水元公園にやってきたのかは定かではないそうですが
種がどこかから飛んできてこの場所が気に入って居心地がよかったのでしょう♪

鉢植えになっていましたがほかに見られる場所があるのかもしれません。
ウズラバタンポポのある場所が分からなかったのでボランティアの方にお聞きしたところ
鉢を写真が写しやすいところまで運んでくださいました。

ミゾコウジュ ミクリがあった近くで見られました。
このミゾコウジュは美しい!と絶賛したくなるほどです。

真上から見たら十字形

野草園内のナルコユリ

花の付け根の緑の乳首のような「ぽっち」を確認 アマドコロにはこれがなく茎が角ばっている。
似ているアマドコロとの違いの覚え方のおさらい 角ばっている茎だからカクドコロ→アマドコロ
なるこ→泣く子→おっぱい→乳首→ナルコユリ

調べてみました。「コシアキトンボ」のメスでいいみたい
