アザミの中でも特に大好き! ヒレアザミ キク科ヒレアザミ属 2012.7.9
木場の帰化植物見本園には何度も通っているのに今まで咲いているのを一度も
見たことがなかった!
花色もいいし、総苞などのライトグリーンが大好き!大好きをいっぱい言いたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/7c2454f0ac9e1392d8adb1598cbbbbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/992ca433c799f466c2c9ef5d5fecad72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/e0d6a8578ae7a9d6ac4a232a231e1ff4.jpg)
茎にひれのような棘があることから名付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/ef48547adf03dcec0ba524e5a4679ed2.jpg)
花が終った頃からはもっときれい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/0c11f5263d39ee434133d31d600cf521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/a6d5d2984a8af93fca16eb7b198349ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/11335796e8228e9bdeaa3809f5cd11d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/f04b4e04adf745c820be066a58739469.jpg)
一番盛りの花がなかったこととあまり株数が多くなく上の方は切られていたことが残念
でした。ここにあることが分かったので毎年咲くのかどうかを含めて観察してみたいです。
木場の帰化植物見本園には何度も通っているのに今まで咲いているのを一度も
見たことがなかった!
花色もいいし、総苞などのライトグリーンが大好き!大好きをいっぱい言いたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/7c2454f0ac9e1392d8adb1598cbbbbf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/992ca433c799f466c2c9ef5d5fecad72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b3/e0d6a8578ae7a9d6ac4a232a231e1ff4.jpg)
茎にひれのような棘があることから名付けられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e9/ef48547adf03dcec0ba524e5a4679ed2.jpg)
花が終った頃からはもっときれい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/0c11f5263d39ee434133d31d600cf521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/a6d5d2984a8af93fca16eb7b198349ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/11335796e8228e9bdeaa3809f5cd11d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/f04b4e04adf745c820be066a58739469.jpg)
一番盛りの花がなかったこととあまり株数が多くなく上の方は切られていたことが残念
でした。ここにあることが分かったので毎年咲くのかどうかを含めて観察してみたいです。