2017.5.21
グミの実が鈴なりになっているんだろうな♪ 期待に胸を膨らませ足取りも軽やかに!
あっちもこっちもいっぱいで どれにしようか迷ったらどうしよう・・・なんて!
前にグミの花を公園の至るところで見ていたのでそこなら赤い実が生っているはず!
なのに予想とは大きく反してまるで赤い実なんか全然見ることができなかったです。
なんて不運なんでしょう・・・ この下の花はグミのなにか 少し咲いているのを見てきました。


せめてものナナフシが 葉の裏に止まっていました。

場所を移動したところちょっとだけ赤い実を見て大感激!!!
お初のグミの実との出会いは極々ささやかにやってきました。
なにグミ? ナワシログミ?
名前は分からずとも記念のグミの赤い実に出会えた喜びをかみしめます






それにしてもあんなに花がいっぱい咲いたのに・・・実のひとつだになきぞ悲しき・・・
グミの実はがっかりでしたがその代りサクランボがきれいに色づき
いかにもおいしそうに見えグッときました!





思わずごっくんの生つばもの・・・
今日は出かける予定ですのでお返事は明日になりそうです よろしくお願いいたします
グミの実が鈴なりになっているんだろうな♪ 期待に胸を膨らませ足取りも軽やかに!
あっちもこっちもいっぱいで どれにしようか迷ったらどうしよう・・・なんて!
前にグミの花を公園の至るところで見ていたのでそこなら赤い実が生っているはず!
なのに予想とは大きく反してまるで赤い実なんか全然見ることができなかったです。
なんて不運なんでしょう・・・ この下の花はグミのなにか 少し咲いているのを見てきました。


せめてものナナフシが 葉の裏に止まっていました。

場所を移動したところちょっとだけ赤い実を見て大感激!!!
お初のグミの実との出会いは極々ささやかにやってきました。
なにグミ? ナワシログミ?
名前は分からずとも記念のグミの赤い実に出会えた喜びをかみしめます






それにしてもあんなに花がいっぱい咲いたのに・・・実のひとつだになきぞ悲しき・・・
グミの実はがっかりでしたがその代りサクランボがきれいに色づき
いかにもおいしそうに見えグッときました!





思わずごっくんの生つばもの・・・
今日は出かける予定ですのでお返事は明日になりそうです よろしくお願いいたします
おはよう~♪
移動して探して、、グミの実に出会えて
良かったですね
このグミ、丸々してて、美味しそうだわ
我が家のグミは細長い実なのよ
サクランボも黒紫の完熟サクランボ
美味しそうだわ、
私だと、一個は、ポ~ンと口に居れるのに
野鳥達の、ご馳走に成るのでしょうね
昔新潟の住んでいた時、海の近くだったのですが
海岸沿いにグミの木が沢山ありました
渋くて食べることは出来ませんでしたが久しぶりに
当時を思い出しました。
みちりんさんのお庭には細長い実をつけるグミがあるんですか!
グミのことはさっぱり分からず・・・分からないままずっといきそうなのです
すごくややこしくてとても無理!って始めからあきらめの境地~
サクランボの生り方が今年はことのほかいいようで!
ここでもおいしそうに熟し思わず口に入れてしまいそうになります
海岸沿いにグミがたくさんなんて夢のよう!
渋いのですか・・・
美味しい実だったら一口味わってみたいのですがそんな機会は巡ってくる様子なし・・・
相変わらずグミには見放されています~
グミの実も、さくらんぼの実も美味しそうに見えます
野生は、多分酸っぱいのでしょうね
グミの実と言えば、ツブツブを連想しますが、外側からもそれがうかがえるのね
小梨を連想しました
小さな花が一つ残ってるのが可愛いです
ビックリグミをはじめ グミの種類って結構多いですよね
名前はわからなくても 可愛いグミには違いありませんね(^^)v
ナナフシってまだ一度も見た事ないのですが 不思議な昆虫ね
果実のブツブツ感はナワシログミに似ていますが 葉が異なります
ナワシログミの葉は葉の周りが波打っているんですよ
最後のグミ お花がそのまま残っていて 可愛い~♪
今年は桜の果実が大豊作でしたね。
見る限りすごくおいしそうですね
一体美味しいグミってどんな味がするのでしょうね
野生となると酸っぱさを先に感じます~
粒々のところってグミの特徴ですね
なるほど~ 小っちゃな梨にも見えてきました!
花つきのグミの実は私もいいな♪と可愛く見えていました~
そのナワシログミというのもまだ実感がなにもなくて・・・
実際に見たらどうなんでしょう♪ その思いだけがどんどん積み重なり深くなりました。
葉の周りの波打つところなど見てみたいです~
ナナフシが隠れていたんです♪
reihanaさんのところでもサクランボいっぱいでしたね
どこでも収穫多かったのでしょう
赤いぐみの実 昔良く食べました
大好きでしたね
今でも目の前にあったら 手を出してしまいます
今 ひるどき サクランボと併せ のどごっくんです(笑)
あまり見ないです。
グミの真っ赤な実が美味しそう