田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

朝ドラ「らんまん」:本『牧野富太郎と山』

2023年05月01日 | 趣味・本・テレビ他

この本は、

牧野博士の残された数々のエッセーの中から、

山と植物に関するものを選んで、

収録したものだそうです。

それにしましても、

ドラマが楽しいですね~~

 

子役さんからの移行もスンナリで、

松坂慶子さんもいいし、

姉役(佐久間由衣さん)もハマってます。

 

綾は番頭の竹雄の気持ちに、

気付かないんでしょうか。

 

身分としたら、

番頭は姉弟より低いかもしれませんが、

能力的には、

決して劣ってはいないと思うのです。

 

若に代わって竹刀で打たれたり、

東京で舞い上がっている若を諭したり、

人間的にも非常に立派だと思います。

 

宇崎竜童さんの、

ジョン万次郎も良かった!

 

「自由」を求めて、

若も「家」を出るのでしょうが、

「家」というものを、

何代も存続させることということは、

非常に大変なことです。

 

知人の旧家の方は、

子ども達を「家」の道具にしたくないと、

家じまいをすると話されました。

絶家ですね・・・

 

「方丈記」にさえ、

触れられていることですもの。

永遠に「家」が続くということは、

ありえないことでしょう。

 

さてドラマ、

今週はどういう展開になるのでしょうか。

色いろなことに、

想いを馳せながら観ております。

 

frozenroseさん、

御本の紹介有難うございました

沢山の植物、

知らないものもいっぱいでした。

我が家の山シャクヤクが咲きました。

今年は4個のツボミでした。

種が取れたら蒔いてみようと思います。

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする