田舎主婦の日日是好日

今日も生きてることに感謝かな。

今年も元気で農家さん

2023年05月13日 | 家庭菜園

ジャガイモは4月に自家種を植え込みました。

ようやく芽が出始めました。

 

里芋はポットに入れて芽出し中です。

10個位ですが、

黒マルチを敷いて植え込みます。

 

サツマイモも、

20本位黒マルチで植え込む予定です。

 

そして、

練り切用の大和イモ。

 

練り切にした残りを、

冷蔵庫に入れて置きましたら持ちましたので、

1個を6個に切り分けて植え込みました。

 

こうして、

お芋類4種に、

葉っぱもの色々にブロッコリー、

ナス・トマト・キュウリ・ピーマン・鷹の爪・人参・

パセリ・エンドウ2種・モロッコ・カボチャ。

ネギ・カキナ・枝豆他、

スイカも1~2本に、

勝手に出てくる大葉2種など。

 

空き地もいっぱいありますので草刈場所も多く、

シッカリ農家さん。

 

雑誌などに載っている、

オシャレな奥様のようには、

美しくは老いていけられそうもないけれど、

大きく広く動くせいか、

身体が軽やかな気が致します。

 

でも!静の時間(ティー・趣味)も、

笑われるほど取りますよ。

だからブログも綴れるのです。

 

ですので、

本物の農家さんには頭が下がります。

晩秋に蒔いて冬越しさせたエンドウ。

まだ花が咲いたところです。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園:ふわとろなすの苗

2023年05月12日 | 木々と花々

ブロ友さんが、

「ふわとろナス」が美味しいと、

昨年アップされておられました。

 

それで苗屋さんやホームセンターで、

アチコチさがし、

3軒目で似たようなラベルを見つけ、

2本購入しましたが名前が少し違います。

 

「ふわとろ」がブロ友さんが言われてた名前。

「ふんわりとろとろ」が私の購入の苗。

「とろとろステーキ茄子」というのもありました。

これはまた、

別のブロ友さんが購入されたようです。

 

私の購入の苗は、

一番ふわふわしてそうですが(笑)

長さが!

30センチから~~~~~~~~~40センチですよ。

長すぎです(笑)

 

来年は!

並みサイズのものを見つけたいです。

(*^^*)

 

霜がきそうですので、

まだ植えずにビニールトンネルの中ですが、

お味は楽しみです。

 

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ:思い込みの文字

2023年05月10日 | 日日是好日

ブログをやって良かったと思うことの一つに、

漢字を正せるということがあります。

(しだれ桃)

私は漢字の読み方が、

いい加減なことがあるのです。

 

すると、

ローマ字入力しても変換されません。

 

電子辞書でも変換されず、

間違った読み方(言い方)をしていたことに、

気付くのです。

 

最近では、

「具合」という文字。

 

これは試験にでも出れば「ぐあい」と書きますが、

私の脳の中で発せられる読み方は、

「ぐわい」なんです(笑)

 

当然、

「ぐわい」では変換されません。

 

いったん正しい言葉を脳の中で言い直し、

ブログに記載です。

 

漢字には、

どっちの読み方でも、

通用するというものもありますけど、

パソコンで変換できないときは、

自分の読み方を疑います。

 

生粋の日本人ですけど(笑)

(しだれ桜)

漢字だけでなく、

何か大きく間違えてないかと、

ブログ発信していて良く思います。

(;^_^A

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水が美味しい:世界の水道水

2023年05月08日 | 人間・社会

基本的に私は暖かい飲み物ですが、

時々水道からの、

生水を飲むことがあるのです。

 

生水の美味しさを!確認する瞬間です。

 

国中の、

どの地域であっても、

水道の水がそのまま飲めるという国は、

世界でもわずかだとのことです。

 

以前記事にしたことがありますが、

今回は地図をネットからお借りいたします。

この地図では9か国ですが、

12か国という説や15か国という説もあります。

 

国土交通省の資料によると、

水道水がそのまま飲める国は、

フィンランド、アイスランド、アイルランド、スロベニア、

ドイツ、オーストリア、アラブ首長国連邦、

ニュージーランド、南アフリカ、モザンビーク、レソト、

ナミビアの12か国に加え、

データが一部地域しかないストックホルム(スウェーデン)と、

シドニー(オーストラリア)

以下省略。

 

日本では当たり前に思える水道水ですが、

12か国であっても、

15か国であっても少ないですね。

 

海外旅行をされた方々はお分かりかと思いますが、

水道が引かれていても、

この水は飲まないでください。

というところもありますよね。

 

日本においては、

水道管劣化の話もあるようですが、

こうして、

どこへ行っても安心して生水を飲める有難さ。

 

いい国と、

いい時代に住んでいるとつくづく思います。

こういう木々が水を貯え、

美味しい水を作ってくれるのです。

 

雨は悪さもしますし、

山も崖崩れも起こしますけれど、

当たり前のように飲んでる水に有難うです

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの植え替え

2023年05月07日 | 木々と花々

昨年咲いてくれた、

ハスの植え替えをしました。

1年で、

水鉢いっぱいに根茎が広がりますので、

毎年植え替えしないと、

咲き方が悪くなるようです。

 

昨年のハスの植え込み記事

 

今年は1鉢は人に上げ、

小さな根茎は纏めて鉢に植え込んで置きました。

捨てるのがもったいなくて。

水と追肥だけですので、

それほど手間はかかりませんが、

移動が大変ですので、

鉢を設置してから植え込みます。

 

昨年の花。

今年も沢山咲いてくれますように。

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休:庭の手入れ

2023年05月06日 | 木々と花々

白と青の花だけを植え込んである小庭。

 

以前の記事は、

殆ど消してしまいましたが、

グランドカバーのことで一つ残ってました。

ココ

まだまだ青系花は、

オダマキと忘れな草しか開花してませんが、

イベリスが真っ先に存在感を放ってます。

最初に、

この庭を取り上げた時、

私はイベリスと言ってましたが、

ブロ友タカコさんが「イベリス」と教えてくださって、

正式名を覚えました

これから青のリソドラや、

都忘れが咲いてきます。

 

キッチン裏のグミも満開です。

この花は香りがいいですね~~

自生のボタン倭姫(勝手に命名)には、

今年は、

9つのツボミがついて、

昨日の子どもの日に、

親たちに先駆け開花しました。

他の子供達も植え込んでおきましたので、

また3~4年後に開花でしょう。

倭姫の今朝の状態。

また咲き進んでます。

5年目でこんな株になるんです。

 

奥庭ではシャクナゲが終わりツツジが開花。

庭があっても、

鉢で寄せ植えもしたりして。

ですので、

黄金週間と言われましても、

お出かけもせず、

草取り婆さん(草刈ばあさんも賄い婆さんも)で、

終了です。

 

でもね、

こんな花育てが出来、

キチンと三食いただけるって有難いことですね。

 

能登では大きな地震。

どんなに不安な夜だったことでしょう。

 

平凡な私の日常ですが、

こうして日々おくれること、

深く感謝です。

 

 

土日コメント欄閉じてます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギがいっぱい:冷凍ネギ

2023年05月04日 | 家庭菜園

知人から届いたネギ苗。

こんなに頂いたので、

追加で100本位畑に植えました。

今年も!

多いネギの収穫が見込まれます(600本超)。

 

キッチン脇の、

プランターにも沢山植え込みました。

妹宅にも上げました。

でも、

まだまだ沢山あります。

 

もったいないので刻んで冷凍です。

(苗ネギは冷凍にしたほうがうま味が出る感じです)

 

今春乾燥させたネギも沢山ありますので、

「どう使おう」のネギですけど、

刻んでおくと、

お味噌汁の青味にとてもいいのです。

かき揚げに混ぜ込んでもね。

 

それにしても、

今回は沢山のネギ処理です。

 

根を切り、

枯れたところなどを処理して、

包丁は研いで、

首と背中に湿布を貼り、

足元には冷えないようにファンヒーター付けて、

涙が溢れないようにメガネをかけて、

指を切らないように慎重に、

このザルに3杯分刻みました。

中くらいなジップ袋に、

空気をシッカリ抜いて入れました。

 

使う時には、

凍ったままでも簡単にバラバラになりますので、

小袋でなくも大丈夫です。

休み休み4時間かかりました。

 

こんなに我が家では消費できないので、

また何方かに上げましょう。

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり・ゆり:カサブランカ・ヤマユリ・ササユリ・クロユリ

2023年05月03日 | 木々と花々

カサブランカ

 

昨年カサブランカの球根を掘り上げて、

秋に植え込みました。

ココ

植えたもの4本とも芽が出ました。

 

茎に、

リンペンのようなものが付いていたので、

茎ごと、

別の鉢に植え込んで置きましたら、

コチラにも芽が出ていますよ。

左の2本は、

咲くまでに2年くらいかかるでしょうけど、

増えてくれて嬉しいです。

 

ヤマユリ

 

夫が知人より頂いたヤマユリの種を、

3年前に、

プランターに蒔いておいたのです。

 

1年目は出ず、

2年目の昨年も出ませんでした。

 

でも!今年、

小さな芽を沢山出してます。

咲くまでに、

たぶん、

あと3年はかかることでしょう。

 

ササユリ

 

ササユリも同じ年に同様に蒔いたのですが、

芽らしきものは、

今のところ確認されません。

 

でもね、

4年目に!発芽するかもですので、

気長に待つことに致します。

 

クロユリ

 

ユリ科バイモ属の黒百合も健在です。

20年以上、

ご機嫌で咲いてます。

今年は15本位咲きそうです。

 

お嫁に出したものや、

地植えにしたものは絶えてしまうのですが、

この場所がお気に入りなのか、

毎年咲いてくれるのです。

 

ヤマユリもササユリも、

我が家の庭で咲かせ、

種が沢山出来たら山へ撒いてみましょう。

 

♪♪♪

なぁんて、

簡単なわけにはいきませんけどね。

ゆりの芽が出てきて嬉しいです。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ「らんまん」:本『牧野富太郎と山』

2023年05月01日 | 趣味・本・テレビ他

この本は、

牧野博士の残された数々のエッセーの中から、

山と植物に関するものを選んで、

収録したものだそうです。

それにしましても、

ドラマが楽しいですね~~

 

子役さんからの移行もスンナリで、

松坂慶子さんもいいし、

姉役(佐久間由衣さん)もハマってます。

 

綾は番頭の竹雄の気持ちに、

気付かないんでしょうか。

 

身分としたら、

番頭は姉弟より低いかもしれませんが、

能力的には、

決して劣ってはいないと思うのです。

 

若に代わって竹刀で打たれたり、

東京で舞い上がっている若を諭したり、

人間的にも非常に立派だと思います。

 

宇崎竜童さんの、

ジョン万次郎も良かった!

 

「自由」を求めて、

若も「家」を出るのでしょうが、

「家」というものを、

何代も存続させることということは、

非常に大変なことです。

 

知人の旧家の方は、

子ども達を「家」の道具にしたくないと、

家じまいをすると話されました。

絶家ですね・・・

 

「方丈記」にさえ、

触れられていることですもの。

永遠に「家」が続くということは、

ありえないことでしょう。

 

さてドラマ、

今週はどういう展開になるのでしょうか。

色いろなことに、

想いを馳せながら観ております。

 

frozenroseさん、

御本の紹介有難うございました

沢山の植物、

知らないものもいっぱいでした。

我が家の山シャクヤクが咲きました。

今年は4個のツボミでした。

種が取れたら蒔いてみようと思います。

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする