オーディオ再開!レコードで音楽を楽しもう

オーディオ、シアター、ゴルフ、etcみんな中途半端な趣味だった、もう一度このブログと共にオーディオを再開!

ネット検索の上位表示は危ない!

2020年10月14日 10時16分07秒 | オーディオ

今朝TVのスッキリで水道工事詐欺を取り上げていた

 

危ない詐欺まがい業者が何故選ばれるのか、不思議だが

その理由はネットで検索すると

 

「上位に表示される」のが理由のようだ

 

 

 

えっ?、ネット検索して

「上位に載るものは詐欺まがい?」

 

私もなんか最近、ちょとだけそう思っていた・・・・

 

 

 

今は良い時代で、昔は一つの疑問が生じると

「その解決に多くの時間を要した」

 

だが、今はネット検索一発で疑問解消が行え簡単に解消できる

 

でもすぐ忘れまた検索、という欠点もあるが・・・、年齢かな?

 

 

 

まあとにかく、必要な情報はネット検索するとすぐに情報は出てくる、

冒頭の詐欺業者のように、「その情報が正しいかどうか」が問題である

 

 

上位に表示されるのは、何か秘策があるとの事ですが・・・・

ほんとでしょうか?

 

 

オーディオで何かに行き詰って、ネットでヤフー検索してみる・・

注、グーグル等の他の検索では順位が違ってきます

 

 

例えば最近低音が何か今一つ物足りない、

何か良い情報は無いかと思ってヤフー検索

 

「響き渡る理想の低音」は何だろう?

「魅力ある低音」とはどんな低音なんだろう?

「低音に求めるものは」何なんだろう?

「低音を制す者」はどんな人なんだろう?

 

そんな素朴な疑問で検索をしてみると、

どうも上位に表示されるものは「オーディオ再開」とかかれた

 

なにやら「怪しいブログ」

 

 

真実が書いてあり「なるほど~そうか」と、参考になったと思うものもあれば

 

酒を煽ってとんでもない、こんなことやる馬鹿はだれもいない、

的な文面もある

 

はたしてこのブログを信用していいのだろうか?

 

 

 

趣味としてオーディを楽しんできて

オーディオに辿り着くところはあるのだろうか、

 

そんなことを、とふと思い

 

 

オーディオ「マニア最後の夢」はどんなスピーカーなんだろうか?

「オーディオマニアの憧れ」ってどんなスピーカーなんだろうか?

「最強のフルレンジスピーカー」ってどんなスピーカーなんだろうか?

「WEサウンド」ってどんなサウンドなんだろうか?

 

そんな疑問を検索しても

 

 

 

酒飲んだおやじの「自慢の妄想ブログ」

 

 

 

 

オーディの疑問はまだまだある

 

「モノラルレコードの魅力」って何だろう?

「アルニコとフェライトの違い」って何だろう?

「励磁型」スピーカってどんなスピーカーなんだろう?

「JBLとALTEC」の違いってどんな違いなんだろう?

 

オーディオの?を検索すると

 

 

またまた腹が立つことに

あてにならない「妄想ブログ」

 

 

 

最近私はヤフー検索の上位は無視

 

ほんとに情報が欲しいいのに

その製品を上手く鳴らしたくて、少しでも情報が欲しくて

 

製品名で検索

「ALTEC288」「ALTEC-515A」「ALTEC817」

はまだわかる

 

「WE91B」「WE618B」「WE141A」「WE22A」「WE755A」

なども、一応「なんちゃって」でも持っていて

 

一応いろいろなことを行って

人様に語るだけのものは、一応あるとは思うが

 

 

 

でも、持ってもいない、

WE製品を妄想で語るのは許せない

「WE594A」「WE212」「WE15A」「WE16A」

なんて手が出なくて、

 

欲しいなー

って書いてあるだけの妄想ブログ

 

 

 

ほんと、ヤフー検索で上位に表示されるものは要注意!

 

「信じてはいけないもの」が上位に表示されているのかもしれません

 

 

 

 

皆様のオーディオの素朴な検索を邪魔して申し訳ございません

私も少し、邪魔だと思っています(笑)

 

検索する度に、「今度はちゃんとした事を書こうと」

思うのですが、何故か文章にすると・・・・

 

 

 

多くの方にお読み頂き

誠にありがとうございます