だいぶ痛んできた
今年は、台風でそれほど被害が出るようなことは無かった。しかし、耐用年数が近づいているようだ。10年といわれているが、場所によりいたみ方が違う。大きい台風が来ると、いっきに切れてしまう場合もあり油断は出来ない。あみやは、昨年だいぶ稼いだようだ。まあ、来年も持ってほしいところだ。
十一月になると、肥料をやらねばならない。堆肥と組んでやる。おもに、馬糞を使っている。業者に頼むと一トン一万円するが、農協扱いは量が少ないが、安い。4500円だ。まあ、注文が多いので頼んだだけは来ない。裏技で、冬場に頼むとけっこうくる。秋は、頼む人が多い。だから、堆肥置き場を作り、冬に頼んでおく。それでも20台までとなっている。表向きは4トンといっているが、中身は半分だ。それでも、比べれば安い。
あと、秋防除と言い、来年の越冬菌を抑えるために薬をかける。まあ、こんなところが定番の仕事。
ついでに、古木の植え替えもやる。これは、苗木を用意して大きくしてからやる。なんだかんだと、休める日は少ない。
今年は、台風でそれほど被害が出るようなことは無かった。しかし、耐用年数が近づいているようだ。10年といわれているが、場所によりいたみ方が違う。大きい台風が来ると、いっきに切れてしまう場合もあり油断は出来ない。あみやは、昨年だいぶ稼いだようだ。まあ、来年も持ってほしいところだ。
十一月になると、肥料をやらねばならない。堆肥と組んでやる。おもに、馬糞を使っている。業者に頼むと一トン一万円するが、農協扱いは量が少ないが、安い。4500円だ。まあ、注文が多いので頼んだだけは来ない。裏技で、冬場に頼むとけっこうくる。秋は、頼む人が多い。だから、堆肥置き場を作り、冬に頼んでおく。それでも20台までとなっている。表向きは4トンといっているが、中身は半分だ。それでも、比べれば安い。
あと、秋防除と言い、来年の越冬菌を抑えるために薬をかける。まあ、こんなところが定番の仕事。
ついでに、古木の植え替えもやる。これは、苗木を用意して大きくしてからやる。なんだかんだと、休める日は少ない。