前々回のつづき。
プレ葉ウォークを出て、車で40分ほど移動。ゴルフ場(とはいってもショートコース)に到着。車を降りて体を伸ばしていたら、ゴルフ組のメンバーがクラブハウスから出てきた。いいタイミングであった。
4人を乗せて浜松駅方面に向かう。13時過ぎだが、これから昼食。もちろん、食べるのは”うな重”だ!
行く店は決まっている。それは、15年前に飛び込みで入ってから、浜松へ行く際には毎回寄っている店である。
しかし、である。誰もその店の名前も場所も覚えていない。毎回”大体この辺”という感じで、なんとなく店を見つけている。前回、といっても7~8年前だが、店の名前を忘れないように、箸袋を貰ってきた。それなのに今回もまた、名前を覚えずに浜松に来てしまった。
チェーン店でもないし、大きな店でもない。家族でやっているような店である。もう8年も経っているし、駅から少し離れたところだったから、もう店はやっていないかもしれない…。でも、行ってみよう!やっぱり浜松に来たのだから、あそこでうなぎを食べないと…。なぜかみんな”あの店”に行くと決めていた。
道の感じ、周辺の雰囲気はなんとなく覚えている。うる覚えの記憶ながらも運転していくと、その店はあった。
店の名前は”蒲兵”であった。
以前は店の裏に駐車場があって、道が狭く車を入れるのに苦労をした。しかし現在は、店の隣の建物を壊してそこを駐車場にしているので楽々車を入れることができた。
店に入る。客は誰もいなかった。前回同様、奥の座敷に通された。
だんだん記憶がよみがえってきた。店の中は15年前からそれほど変わっていない。変わったのは食べにきたお客、20歳代から40歳代になった俺たちだ。つくづく年月の経つのは早いものだ、と思った。
結構な時間が過ぎてから食事が運ばれてきた。注文したのは、普通のうな重のご飯の中にさらに蒲焼きが埋まっている”二段重”というもの。2050円。
美味しい!美味しすぎる!やっぱりここに来てよかった。
”最高の昼食”を取って、浜松を離れた。
浜松に行ったときには、是非お立ち寄りください。
浜松の”蒲兵”さん、オススメです!
(”ぐーたま”かっ!)
blog”おやじとクソおやじの間で”は、鈴井貴之監督の「銀色の雨」を応援しています。
東京では、上映中です。
映画「銀色の雨」の公式サイト
「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売期限:2010年8月31日まで)
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
プレ葉ウォークを出て、車で40分ほど移動。ゴルフ場(とはいってもショートコース)に到着。車を降りて体を伸ばしていたら、ゴルフ組のメンバーがクラブハウスから出てきた。いいタイミングであった。
4人を乗せて浜松駅方面に向かう。13時過ぎだが、これから昼食。もちろん、食べるのは”うな重”だ!
行く店は決まっている。それは、15年前に飛び込みで入ってから、浜松へ行く際には毎回寄っている店である。
しかし、である。誰もその店の名前も場所も覚えていない。毎回”大体この辺”という感じで、なんとなく店を見つけている。前回、といっても7~8年前だが、店の名前を忘れないように、箸袋を貰ってきた。それなのに今回もまた、名前を覚えずに浜松に来てしまった。
チェーン店でもないし、大きな店でもない。家族でやっているような店である。もう8年も経っているし、駅から少し離れたところだったから、もう店はやっていないかもしれない…。でも、行ってみよう!やっぱり浜松に来たのだから、あそこでうなぎを食べないと…。なぜかみんな”あの店”に行くと決めていた。
道の感じ、周辺の雰囲気はなんとなく覚えている。うる覚えの記憶ながらも運転していくと、その店はあった。
店の名前は”蒲兵”であった。
以前は店の裏に駐車場があって、道が狭く車を入れるのに苦労をした。しかし現在は、店の隣の建物を壊してそこを駐車場にしているので楽々車を入れることができた。
店に入る。客は誰もいなかった。前回同様、奥の座敷に通された。
だんだん記憶がよみがえってきた。店の中は15年前からそれほど変わっていない。変わったのは食べにきたお客、20歳代から40歳代になった俺たちだ。つくづく年月の経つのは早いものだ、と思った。
結構な時間が過ぎてから食事が運ばれてきた。注文したのは、普通のうな重のご飯の中にさらに蒲焼きが埋まっている”二段重”というもの。2050円。
美味しい!美味しすぎる!やっぱりここに来てよかった。
”最高の昼食”を取って、浜松を離れた。
浜松に行ったときには、是非お立ち寄りください。
浜松の”蒲兵”さん、オススメです!
(”ぐーたま”かっ!)
blog”おやじとクソおやじの間で”は、鈴井貴之監督の「銀色の雨」を応援しています。
東京では、上映中です。
映画「銀色の雨」の公式サイト
「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売期限:2010年8月31日まで)
面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ