おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

夏休み&帰省 その5~思い出の場所

2010-09-08 01:37:01 | Weblog
御在所岳に行く日の午前中、一人で街に出かけた。向かった先は銀行。高校時代から持っていた東海銀行の通帳を新しくしてもらうためである。

これまでの帰省は、年末年始とGWだったので、更新の機会を逸していた。今回、夏休みの中に平日が含まれていたので、これを機会に手続きしようと思った訳である。

手続きにはソコソコ時間がかかったが、無事終了した。その後、もう一つの目的地に向かった。それは、母の実家のあった場所だ。

母の実家が売りに出されたと聞いたのは、今年の正月のことだ。一昨年の夏、そこに一人住んでいた叔母が病気になり入院。退院後、叔母は千葉に住む息子、僕から見ると従兄のところに引き取られた。よって、母の実家は空き家になってしまった。その後、叔母が戻る見通しが立たないので、従兄はその家を売ることにしたらしい。

正月にその話を聞いた時にそこを見に行きたかったが機会を逸したので、今回の帰省では行ってみようと思っていたのだ。

着いてみると、母の実家の跡の半分の土地には、一戸建ての家が1軒建築中で、残りの半分は駐車場になっていた。

改めて見ると、母の実家がいかに広い所だったかわかる。都心だったら、一戸建ての家が6軒は建っている位の広さだ。

昔、母に連れられて、よくここに来た。ウチは父方の祖母と同居していたので、母は、息抜きに実家に戻っていたのだろう。当時、一つ違いの従兄が近くに住んでいたので、僕も好んで母について遊びに来ていた。

また正月には、母方の姉妹が一同に集まり賑やかな宴会が開かれた。もちろん従兄弟(総勢11人)も来るので、それはとても楽しかった。

しかし、そんな場所ももう無くなってしまった。

そこへ見に行くと行った時、母は「もう家が建っているようだけど…。あまり見たくないな…」と言っていた。確かにそこで現実を見ると、僕も少しショックだった。





クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
「クソおやじ ド チェック」のご購入は、コチラ(販売されているのか?お確かめください。)

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休み&帰省 その4~再び、山へ | トップ | 関西へ~その4 賑やかな商店街 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事