「水ダウ」がつまらなそうだったので、チャンネルを変えてみると、Eテレに画家・山口晃が出ていた。
めったにTVに出ない人なので、じっくりと観た。

国会図書館の書庫は入ったことはあるが、どんな構成になっているのか気になったので観た。

めったにTVに出ない人なので、じっくりと観た。
その後の番組が「The backyard」という物事の裏側を映す番組で、今回は国立国会図書館の回だった。

国会図書館の書庫は入ったことはあるが、どんな構成になっているのか気になったので観た。
案内役は、なんとラパルフェの都留だった。どうやら読書家らしい。
コレまたなかなか良い番組だった。
見終わったあと、案内役は都留でなくてもよかったと思ったのだが。なぜ呼ばれたのだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます