アルコール依存症並びに遷延性(慢性)鬱病のリハビリについて。ブログ作成のほかに何か取り組んでいるかという質問に関します。
読書再開。といっても徐々に。
節約生活。
午前五時に飼い猫の早朝のご飯。
体操の後、エクスペリメンタルやインダストリアルを中心に飼い猫がリラックスできそうな作品リスト作成中。
Autechre「Mphive6.1」
猫はいつものように部屋へやって来てくつろいでいる。ところがこの曲に関して飼い主は戸惑いを覚える。これは本当にオウテカがやりたかった曲なのかと。わるい冗談なのではと。オウテカの場合リズムが途中で消滅するのはよくあることでそれが持ち味のひとつなのだがこの音響ではどうにも腑に落ちない。聴く側にとって腑に落ちないことをやって見せようというのもまたアイデアなのかもしれない。しかしリピートする気になれない曲の出現というのは気持ちの処理が追いつかず、そういうときは無理しなくてもよいということなのだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます