![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/89/14674964aa36c8fb6082c5cb5bf5e851.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/249238d634e509d35f4bbbf31fca89ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2f/8c918048aca56fefbdeba64fd39ef4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/94f69d81ff6058cc1dc8a79ba546bff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1c/2b54f3d34b833801004b9fe83788011e.jpg)
NIKON D600.
某企業のお勉強会。そしてその後は幹部メンバーと飲み会。
二次会は社長さんのツテでとあるバーへ。
タワーマンションの高層階にあるそこは紹介制オンリーとなっており、ネットでも紹介は一切されていないのだとか。
店の名刺には名前と裏面に予約番号があるだけで、住所はどこにも書いてない。
看板は一切なく、一見して商業用ではない高層マンションビル玄関のロックを開けて頂きエレベーターに乗り込む。
20階超のフロアへ降りてみるとワンフロアが全部が店舗になっていた。
入り口通路に並んでいるセラーのワインはDRC、ル・パン、スクリーミング・イーグルなど恐るべきラインナップで
僕のお気に入りシャンパンのサロンはもはや特別なラインナップではないようなオールスターぶり。
テーブルから見下ろせる景色は素晴らしくて、落ち着いた雰囲気(音楽は結構ガンガンなっていたが)でとても素晴らしいバーだった。
入口に並んでるような怪物たちは無論注文できるはずもなく、グラスでオーダーしたわけだけれど
内容は安いながらもとてもいいチョイス。
スパークリングはシャンドン。これはエクリプスやった頃からちょくちょく買うので安心チョイス。
赤はローズマウントのシラーズ。これは飲んだことがなかったけれど、温度高めで提供されてて相当美味い!店買い1300円ほどなので相当なコストパフォーマンスだ。
いやー良かった。
また来よう。
それにしても正月明けてダイエットを始めたにもかかわらず
努力をはるかに上回る飲み食い会ペースに我ながら恐ろしくなる^^;