フォーサーズを手に入れる前から気になっていた二つのレンズのうちの一つ。(もう一つは40-150F2.8)
買うべきか否か迷っていて殆どのレンズを試写できる大阪の超大手量販に行ってみるも、テスターどころか在庫も一切なくなかなかにお目にかかれないレンズであったが、マップカメラにてレンタルできることが発覚したので借りてみた

おおお…

しっくりきてる。金属の塊感が素敵。重いけど。

バランスが良く、なかなかに良い雰囲気

F0.95 自然でいい感じのボケ

F4やったかな。ボケ控えめ。電子接点はないので、F値等の情報は記録されない
F値設定のクリック感はなかなか、ピント合わせのトルク感も丁度いい塩梅。
フォーカスピーキングをONにすればピントが合っているところは一目瞭然でEVFに表示されるため迷うことはない。
F0.95にすれば相当にボケる。フォーサーズと言えどもぼっけぼけ
F値を上げればかっちりしたのも撮れるし、相当に自由自在だ。
曇天でさえあれば朝の屋外でもNDフィルターなしF0.95で撮影もできる。
シグマの35mmF1.4に比べると相当に寄れるので使い勝手もよし
パープルフリンジさえ許容できれば、これは…
かなり使えるレンズかもしれない。
今晩からちょっとおもしろげな乗り物に乗ってお出かけの予定
天気はイマイチらしいから、フィルター無しでも撮れそうなのが逆に好都合。
週末が愉しみだ。
買うべきか否か迷っていて殆どのレンズを試写できる大阪の超大手量販に行ってみるも、テスターどころか在庫も一切なくなかなかにお目にかかれないレンズであったが、マップカメラにてレンタルできることが発覚したので借りてみた

おおお…

しっくりきてる。金属の塊感が素敵。重いけど。

バランスが良く、なかなかに良い雰囲気

F0.95 自然でいい感じのボケ

F4やったかな。ボケ控えめ。電子接点はないので、F値等の情報は記録されない
F値設定のクリック感はなかなか、ピント合わせのトルク感も丁度いい塩梅。
フォーカスピーキングをONにすればピントが合っているところは一目瞭然でEVFに表示されるため迷うことはない。
F0.95にすれば相当にボケる。フォーサーズと言えどもぼっけぼけ
F値を上げればかっちりしたのも撮れるし、相当に自由自在だ。
曇天でさえあれば朝の屋外でもNDフィルターなしF0.95で撮影もできる。
シグマの35mmF1.4に比べると相当に寄れるので使い勝手もよし
パープルフリンジさえ許容できれば、これは…
かなり使えるレンズかもしれない。
今晩からちょっとおもしろげな乗り物に乗ってお出かけの予定
天気はイマイチらしいから、フィルター無しでも撮れそうなのが逆に好都合。
週末が愉しみだ。