
全部D850+70-200f2.8E

隼


すっかりふくろうファン


ふくろうが沢山いらっしゃる





勇ましい


御大パワー。すげぇ

キツネ。覗き穴が汚れてて…

でも可愛い


楽しみだったオオカミはお昼寝タイムでみんな爆睡中




あ

餌を狙う



なぜ逆さま







お子様とぴったり寄り添う両親






柄がまた可愛い



CX-5

凛々しいね

11時に空港を出発し昼ごはん休憩を挟んで14時過ぎに旭山動物園に到着。地図上ではそんなに離れてないように感じたが片道190km。広いなぁ
ま、車好き運転好きで移動の時間も楽しみの一つである為疲れは全くない。
さて、極北にあるにもかかわらず随分と噂に名高い旭山動物園である。前々からとっても興味があったので楽しみであった。
ペンギンやアザラシなどは元気よく泳ぎ回ってるさまを身近で見えるように水中トンネルを造ってあったりと見せ方がお上手だ。
手書きの生体説明は愛着が持てる。
もぐもぐタイム(餌やり)もただご飯をあげるだけでなく、飼育員さんが色々とお話をしてくれるため生態のお勉強になる。アザラシは魚を必ず頭から丸呑みする。それはしっぽから食べるとエラなどが引っかかるからだそうで、しっぽからくわえさせるときちんと自分で向きを変えて飲み込むのだそうだ。
最近はすっかりふくろうファンな僕はしっかり堪能させていただいた。
オオカミ達はみんなお昼寝タイムだったようなのでそこはちょっと残念だったがしょうがないね。
ここでは苦労して持ち運んだ70-200mm F2.8Eが大活躍。苦労しても持っていってよかった


18.6℃、心地よい気温の中でじっくり堪能させていただいた。