![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7a/db08e67681d7314ebaf7d408ee4e8e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/bf00faf28516ee30dfa2dbe0498b9e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/8006c19df944483500c0d9f6539e5752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/6d642b39b261c43ce3a076d8800787f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/9fc0593bfc39a4ac36b5dbf4977dd430.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/fb96fc4fe7615101a36d05432c76fd0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/e093c2d51289281a216f0613bd19f947.jpg)
iMac2012の動作が急に怪しくなってきたため次期メインマシンを導入
主目的は写真編集。
今度のiMacは夢に見た5Kディスプレイであるため、カタログ写真をより高精細にしたい。
前は3TBのフュージョンドライブを選んだが今回はメインストレージをSSDに変更
写真はすべて外付HDDに退避させカタログだけをSSDに入れておこうと思うのだが僕のカタログは阿呆ほど大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
だとすると、いったいどれだけの大きさのカタログに成長することやら…
他にもいろいろとあるしシステム全体512GBで足りるかしら?もしかしたら…ということで念のためにSSDは1TBを選ぶことにした。痛い…
27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
3.6GHz 8コア第9世代Intel Core i9プロセッサ(Turbo Boost使用時最大5.0GHz)
32GB 2,666MHz DDR4メモリ
1TB SSDストレージ
Radeon Pro 580X(8GB GDDR5メモリ搭載)
Magic Trackpad 2
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS)
特盛やわほんと。恐ろしい。
あまりの値段にいっとき脱Appleを本気で考えたが、5Kディスプレイはやはり魅力。観念してお布施を払うことにした。
想定外の出費が痛い。
しかし楽しみにしていたものではある。
写真をよく撮り現像し見て愉しむ者として5KのRetinaティスプレイは前々からずっと欲しかった
D850は4575万画素を誇り解像度は8256×5504ピクセル
iMac27inchは5120 x 2880であるため5Kディスプレイをもってしても表示しきれないが、今までとはぜんぜん違う
実際表示された画像を見てみると、緻密の一言。素晴らしい。
今度は何年もってくれるかな。
長く使えますように。
日曜はパソコンのメンテナンスのほか、10km走ったり、髪を切ったり、いろいろメンテナンスday。
暑い中を走ると汗がめっちゃ出るので汗腺活性化&デトックス感がすごくあって気持ちいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)