feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

MD終了.

2021年10月23日 | 徒然

「辞書からも削除」MDは完全に消えてしまうのか “最後のMDメーカー”に聞く 「暗い話になりますが…」

なんと今まで続いていたのかMiniDisk

普及機が出回る前から目をつけていて、頑張ってお金を貯めて手に入れたソニーのポータブルでよく聴いていたなぁ

↑コレ。懐かしすぎる…

初期の頃はライン出力でつなげていたから曲と曲の間の区切りを手でやったっけ

optical out端子が付くコンポを手に入れ自動化された時は嬉しかったなぁ。

ディスクが最初からケースに収められていたから持ち運びが便利だったし良い機器だと思ったけど

iPodに引導を渡されちゃあしょうがないよね。

最終的には1枚1GBの容量を持つHiMDというところまで進化を遂げていたとは思いもよりませんでした

小さいくても思い出はいっぱい詰まっているMiniDisk

ありがとう!

 

 


zeppelin.

2021年10月23日 | モノ

新型が出るそうな。

2007年に発売したものであろう初代iPodを接続する30pinコネクタを装備したZeppelinが我が家で現役稼働しております。

リフレッシュしたいー

 

お値段は799ドル(約9万1000円)

むーん

 

昨晩は仕事を終えてから6kmラン

すっかり寒くなっちゃって。

月夜なのに雨に降られて余計寒かったわ。


和歌山リフレッシュプランのチケットは取りにくい

2021年10月22日 | 徒然

2500円で購入すると5000円人して使える猛烈にお得なわかやまリフレッシュプラン

ちゅーても宿泊相場が上がっている気がするのでなんかちょっとね…と思わんでもない

まぁ観光業の方々はしんどい思いをされていると思うので感謝の気持を込めて、と。

小分けにして販売されるスタイルが続いているけど相変わらず繋がらず買えない方がいらっしゃるようだ。

僕は第二弾、第三弾、第四弾と家族や自分の分でそれぞれ購入成功

二人だと1泊最大8枚までしか使えないらしいので最近では使い切ったら1回分として8枚を買ってる

21日19時から販売した第四弾に関しては売り切れるまでに何時間かかかるだろうしすぐに挑まんでええやろと高を括り、仕事が終わった19時ころに帰途につき家に帰ってから見たらめっちゃ残数が少なくなってて焦ったという顛末。残り3万枚くらいで気づいて買えたけど

後から調べると一回の供給量が随分と少なかったらしく、いつも一回20万枚くらいあった供給量が今回は6万枚位だったようだ。

買い方としては以下の通り

・サイト直のアカウントを作成しておきログインしておく

・パソコンからアクセスする

・次のページにアクセスする際は新しいタブを作成しまくって繋がったタブから次に進む。クリックしてページが切り替わるやり方をすると効率が超悪い。

・決済は2way用意しておき、タブ作成しまくり作戦で繋がったサイトの方で決済。僕は買えた3回中2回をpaypalで済ませてます

次回は10月28日の19時から販売が開始されるらしい。欲しい人がんばれ。


ショパンコンクール2021終了.

2021年10月21日 | 観たもの読んだもの

夜なべし日本人二人目の決勝をリア帯で観戦

AIMI KOBAYASHI – final round (18th Chopin Competition, Warsaw)

ともに素晴らしい演奏だったな

個人的な好みでは反田さんかな

 

結果は反田さん2位と小林さんが4位と素晴らしい結果

2位入賞という成績は日本人最高位で50年ぶりの快挙だとか。

 

反田恭平さん 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2位入賞記者会見より

この舞台のためにどれほどの情熱をもって人生を捧げてきたのだろう

”夢が叶う瞬間” 彼が語ったこの言葉

人生の半分以上をかけて夢を成し遂げた瞬間ってこれほどにも素晴らしいものなんだね。

普通世界的な大会の決勝といえば緊張どころの世界ではないだろうに、あの幸せ顔だもんなぁ

コンテスタント勢揃いで結果待ちの談話(?)時にウィーンへ行くことを決めたと言われていたような?英語理解能力が低いのでどうかわからんけど

ショパンがワルシャワ音楽院を卒業後ウィーンへ旅立ったように、彼も旅立つのだろうか。

 

たしか反田さんは漫画”ピアノの森”(全巻持ってます)で阿字野 壮介のピアノ役をやられていたと思う。

リアルピアノの森!また改めて観たいな。

 

お二人共これから先もピアノを愛し頑張っていってほしいと思う。

 

 

 

 


11kmラン。ギガが足りなくなってきた…

2021年10月20日 | 徒然

最近はランニング中にCOTEN RADIOを愉しむのが日課で、日曜日に続き火曜の夜も11kmラン

愉しく聞けるのはいいのだけれど1時間ほど聞いていると1GB程度消費していることが発覚(1.2倍速で聞いているので1.2倍を消費か)

今月やたらデータの消耗が激しいのはこれ以外に考えられない。

OCNモバイルワンのカウントフリーはamazonmusicで通信容量を消費しないという触れ込みだったからわざわざapple musicを解約して乗り換えたのに、ポッドキャストはそこに含まれないということか…

データをダウンロードして端末から聴くという手段もあるので火曜日は職場で予めダウンロードしておいて実践したつもりが…

やっぱり消費されているどーいうこっちゃー

amazon musicアプリのユーザビリティはあんまり良くないのでダウンロードを済ませてもそこじゃない所を選んでしまってるのかな?

次はダウンロードを済ませ、ランニング中はデータ通信をoffにして試してみるか。

 

COTEN RADIOのおかげでランニング自体はとっても充実している。

愉しく歴史を学べるのでいい感じ

社会契約論をかかげフランス革命や現在の個人の権利を勝ち取るのに多大な影響を与えたルソーがまさか猥褻物陳列罪なことをしてしかもそれを自伝に残す変な人だったとは…歴史に名を残す人物ってわからないもんですね。

 

そして週2くらいのペースで1回10km走っていると脚の筋肉が充実してくるね

満ち満ちてる感じが嬉しいな。


Appleイベントとショパンコンクール2021.

2021年10月19日 | 観たもの読んだもの

夜中2時から英語リスニング目的でappleイベントを生視聴

Macbook Proは浪漫を求めると40万円を超えてくるけどまさにプロ機と思える順当な素晴らしい進化。

こりゃ売れるだろうなあ欲しいと思える素敵なマシンだな。

買えないけど。

 

意外に早く終わったのでショパンコンクール決勝のYou Tubeチャンネルを開いてみると、日本から決勝に進んだ二人の内の一人、反田恭平さんのファイナルがちょうど始まるところ。

ナイスタイミング!これは観ないとね~

幸せを噛みしめるように、気持ちよさそうに弾いておられたのが印象的。今までの苦労や努力を昇華させ演奏を愉しまれているんだろうな。

コンクールということでミスをしないかハラハラしてたけど(そんな立派な耳は持ってないのに)そのうちコンサートを聴かせてもらってる気持ちでワクワクしながら演奏を愉しませてもらうようになった。

本当に素晴らしい演奏で引き終わったとたんに拍手がおき、スタンディングオベーションという評価で僕も鳥肌が立った。

KYOHEI SORITA – final round (18th Chopin Competition, Warsaw)

続く20日(だったかな?)にはもうひとりの日本人ファイナリスト小林愛実さんの本選演奏がある。

起きられたら生で聴きたいもんだ。


Benesse House2021 食事編.

2021年10月18日 | 旅行

ビーチ棟までお散歩

パーク棟

更に先には本来黄色いカボチャがある場所

くるりと反対側。山の上にあるカクカクしたのがオーバル棟

ビーチに面して建つビーチ棟のすぐ隣りにあるのがテラスレストラン。前面ガラス張りで開放的

今回は夕食朝食ともに’テラスレストラン 海の星’で予約をとった。

オーバル棟からはミュージアム棟経由で一旦外に出て400mほど歩く必要があるのでちょっとしたお散歩コース。一定間隔で無料のバスが走ってるけどぜひ散策がてら歩きたいもんだ。(暑さ寒さが厳しい季節を除く)

景色の良い席を用意してくださっていた。

紙メニューはなく、テーブルにあるQRコードを読み込み電子的にメニューを見るシステム

夕食は約1万円と約13000円の2コース

高い方はメインの魚がヒラメとのことで僕は昼ごはんにヒラメの定食を食べたので他方をチョイス

お酒はシャンパン+グラス2杯のプランを選択

シャンパンは僕が好きなデュラモットで大満足

ネッビオーロのグラスも相当美味しかったので家に帰ったら購入

ワインのチョイスはとても素敵な感じだった。料理ももちろん美味しかったしね。

 

暮れゆく空

モノトーンに染まっていく風景がパーク島の地下にある杉本博司作品を彷彿と

一分一秒がすべて充実してるゆったりとひとときを過ごさせてもらった。


Benesse House2021 到着編

2021年10月16日 | 旅行

黄色いかぼちゃが壊れるという悲劇に見舞われた直島

まあ何度も見てるしかぼちゃがないというのが逆に珍しかったので良し

入り口でチェックを受ける。

やってきたー

いよいよベネッセハウスに到着。愛車で乗り入れることができたのも大きな喜び。

グローブトロッターのトランクを使ったのなんてどれだけぶりだろう?

今回は滞在中に動き回りやすいよう折りたたみ自転車も積み込んであるためワゴンタイプの実力発揮というところかな

チェックインまで少し時間があったので作品を鑑賞。宿泊客は無料です

ベネッセのオーバルに宿泊する際のなんと行っても特別なところはオーバル棟にむかうモノレールを使うというところ。

モノレール乗り場は鍵でロックされていてオーバル棟のルームキーでないと解錠ができず乗り込むことができない。つまりオーバル棟のオーバルたる円形のフロアにはオーバル棟にあるたった6室のお客さんしか入ることができない仕組み

頂上につくまでゴトゴト揺られる約4分間は絶景の楽しみながらの至福時間

海の向こうに見えるのは高松市

高度といっしょにワクワク度合いが上がっていく。

そして小高い山の上に到着すると意外なのが耳に入る水の流れる音

渡り廊下の横にある滝が流れるのを眺めながら廊下を抜けると目の前に広がる水色の空間

そしてオーバルにやってきたことを実感する感動の瞬間

感無量

心の底から最高だと思う

Barは開いてない

お部屋からの長めも最高

リチャードロングの作品。403号室は壁に直でペイントされてたのだったかな

でもこの作品はこの部屋に泊まってこそ鑑賞できる貴重な経験

 

ベランダからの長め。隣とほぼそのまんまつながっていて見えちゃうのはご愛嬌。

スイートの二部屋なんてベランダ共用やからね

屋上に上がることもできる。パノラマで直島を眺められるまさに絶景!

直島の最高の絶景ポイントだと思う。ほとんど人が来ないので独り占めできるし。

きのこが生えてる

黄色かぼちゃがない…

ウェルカムドリンクをいただけるとのことでミュージアムカフェへ

サーブしてくださった志村さんは10年前に訪れたときと変わらずお仕事をされていた。なんと懐かしい…

絶景を眺めながらのんびり過ごさせていただいた

芸術祭の会期でなければそんなに混雑する場所ではないし、ゆったり滞在する分には安心なのではないかと思う。

 

安藤忠雄ファンにとって外せない場所、ベネッセハウス

なんといっても素晴らしいのはオーバル棟に宿泊することで得られる絶景と満足

180日前の午前0時に目標を定め争奪戦を繰り広げること、それかちょこちょことキャンセルが入るので逐次チェックして空きを狙うことで機会を得ることができる。

特にキャンセル料が発生する直前は空きが出やすいので要チェック。

最近は海外のお客さんがおられないので予約が取りやすい方ではないかというのがホテルの方の弁

確かにちょこちょこと確認していたらここ一ヶ月でミュージアム棟のキャンセルが二部屋ほど出たかな

でもオーバル棟は全くキャンセルが出ることがなかったのでたまたま見たらたまたま402号室が空いてたという僕は非常にラッキーだったと思う。

それにしても僕が10年前スイートに泊ったときは1室8万円くらいだったと思うけど、現在は14万円ときたもんだ

安すぎるという海外客の評判があり値上げに至ったとか云々

ほんまかどうか知らんけど普通に考えたらこの建築このロケーションで8万円は安すぎるわな

しかも一部屋料金だから人数が増えても値段が変わらんし、休日前祝日前でも値段が変わらないから良心的過ぎてやり方が下手なんじゃないかと思ってしまう。泊まる側にとってはありがたいことです


10年ぶりの直島。

2021年10月14日 | 旅行

ふとした機会にベネッセハウスの予約覧を見る機会があった。

ご存じの方はいらっしゃるかもしれないけれどベネッセハウスの予約というと世界的に争奪戦が繰り広げられていて180日前の午前0時によーいどんで予約を確保しないと目的の部屋の確保は困難。

その中でも予約が特に難しいのがオーバル棟で過去に2度、ベネッセのオーバルスイートを確保するのに随分頑張った記憶がある。

宿泊予定のわずか1ヶ月前にサイトを覗くとオーバル棟402号室が空いてるじゃないの

402号室といえばオーバルスイートの404号、403号のお隣

スイートではないけどベランダがあって開放的で次に泊まるならここかなと狙っていた部屋(それか更に隣の401。キース・ヘリングの絵があるから)

 

こいつは誰かがキャンセルした直後に僕がたまたま見たんだろうな。

行くしかない!

とりあえず予約!いけなかったら後で考える!

そんな勢いで急遽決まった直島旅行は過去を振り返ってみると実に10年ぶり

作品は増えているだろうしANDO MUSEUMができたりしているらしい。

コロナは収まってきているし注射は二回完了しているし基本車移動のホテル滞在なら対策をしっかりしていけば大丈夫だろうということで実際に実行に移すことにした。

楽しみだねぇ。

 

当日は朝4時前に出発。

朝5時半ころ、明石くらいかな。早朝ドライブは心地ええもんです

長距離移動にもってこいの523dツーリングくん

備前で降り岡山ブルーラインを通って南下。空いてるし無料やしええね

宇野港に到着。懐かしい。

9時20分のフェリーに乗ろうと思っていたら朝8時前に到着しちゃったので1本早い8時20分のフェリーに乗ることに。

余裕ぶっこいてターミナル向かいのカフェで朝ごはんを食べようとオーダーしたらとたんにフェリーがやってきてどえらい焦る羽目になった。笑

上陸。

島内の道は狭いためまずは愛車をすぐ隣の駐車場に預け、予約していた電動の原チャリをレンタル。

チャリが主流だと思うけどまだまだ日中は暑いし坂道だらけなルートをいかに楽するかということでバイクをチョイスしてちん移動することにした。

草間カラーのレンタルバイクはなんとタイレル!暑くなけりゃ乗ってみたかったなぁ

電動原チャリは楽しいね~何より楽ちんだ

ANDO MUSEUMには光の教会のミニチュアが。ここも行ったなぁ。暑かった。

家プロジェクト、初めてのANDO MUSEUMなどなど一通りをゆったり鑑賞

バイク返却のついで港にある定食屋でヒラメ定食を堪能し

車で地中美術館へ

港で見かけたモニュメント、見るのは初めてかな。モノにはりつくのは蝉だけではないらしい

モネはいつ見ても素晴らしいな

モネの生家を実際に訪れた後だとより親近感が湧いた気がした。

 

地中美術館はコロナが要因になったのか完全オンライン予約制に移行しているそうで、行きたい日時を指定してチケットを確保する必要があったので注意。

僕は最近個人的に流行っているプログラミングを使ってサイトを解析し、チケット販売スタートを検出し携帯にメールを送るプログラムを組んで無事にチケットを確保することができた。

 


ジムトレと16kmライド.

2021年10月14日 | 徒然

日曜日は午後に久しぶりに友人と食事に行くことになっていたため、午前中のうちに運動をしておかなければ。

金曜のランでふくらはぎあたりの筋肉がまだ全快ではない雰囲気だったため、プランを変更

スポーツジムで筋トレに励み、終わってからチャリで近所をぐるっと一周16km。

この日も暑くて気持ちよかったな。今シーズン今が一番日焼けしている気がする。

一時間ほどチャリで疾走。スピード感が違うので気持ちいい

だがしかし、iPhoneのヘルスケアアプリによると消費カロリーは300kcalほどだとか。

メッツ値低いもんなぁ…

 

両親から刺し身でいただけるエビをお土産に貰ったので昼から生海老&ビールで最高

→夜は居酒屋で魚と日本酒とくれば午前中の畝道なんて軽く帳消しレベルのカロリー消費だった。

一歩進んで二歩下がる生活継続中。