CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

スポットクーラー導入

2024年08月20日 | BLOG

8/7に発注し・・・配送会社が夏季休暇ですねん

と言う事で 本日 スポットクーラーが届いた


クーラーと冷蔵庫は冷媒が落ち着くまで3時間は安静にさせーっ!

ちゅーことになっておる

昔 電気屋に勤めておったからな なんとなく覚えてたわ 安静時間はどうか知らんけど 笑









風はいらんから 超強冷が欲しい









数時間使ってみた感想・・・


常に動き回るのでスポットクーラーの風に なかなか あたられへーん 笑

あっつぅー と思ったらショールームに入った方が抜群にクールダウンでける


定位置作業であればエエんやろーけどね

あと発電機持ってれば災害時にも使えるんちゃう?


ちなみにコチラのスポットクーラー 

1時間あたりの電気代は関西で35.1円らしいぜ  

1日8時間稼動で25日間使ったら 7.020円


ウチの場合で予想すると 35.1×5時間=1日175.5円×作業日数=ヒャクキュウジュウハチエンくらいちゃうかな? やっすぅ~笑


タイヤ交換

2024年08月17日 | BLOG

こーれーはー 嫁マシン







何かバイクが重い と言って来たので チェックしたところ 割りピンが刺さってた









試しにパンク修理を試みたが アカンかった








タイヤホイルはスペア持っといた方がエエよ









ついでに綺麗にした







キックギア スターターピニオン などもO/H
ブローバイHOSE 
エアフィルター 
Eオイル
プラグ
ドライブベルト などもNEWに









サイスタはクロームメッキからブラックにウレタン塗装








おーわーり






19日(月)から営業とする


最近は・・・

2024年08月16日 | BLOG

世間では18日まで夏季休暇してるみたいですね

ウチも そーしようかな~





ちゅーても 毎日 PM~ チェックマンに出て来ておるけど・・・

最近は またもや 使っていない様々な物を捨てる為に出て来ておる





スポットクーラー 8月7日に注文しましてん

すると 配送会社が夏季休暇するので お届けは 抜群に遅くなり 8/19~やて

夏終わるーちゅーねん

今期は10月まで35℃以上になる? かも知れんので 待つ事とする










最近は こんな感じでパワーアップ飲料を楽しんでおる

近くのスーパーで売られている するめげそ 598税別









私は炙り無しで食べておる

最初は歯茎にキツイな とか 思ったけど 人間って慣れるんで

今じゃ そのまま 美味しく頂いておる

せやかて足から攻めると食べずらいので 胴体方向からチビチビ攻めるとエエ




おかげで歯茎強化されたみたい




運行前点検

2024年08月13日 | BLOG

3時間半くらいかかり

海へ出掛ける準備完了
(全てのブツを点検してから積込むクセがあるのでメッサ時間掛かる その代わり現場でエッ!? と言う事にはならんのよ)



チェックマングラキャビを動かすのは 正月以来なんでSUPER運行前点検を実施

タイヤエア圧点検 PAC-P注入 冷蔵庫電源ON 





フットランプ良し 笑







リアゲートランプ良し  笑







室内外の灯火良し







夏の思い出作りに行ってくるばいっ


夏と言えば・・・

2024年07月28日 | BLOG


夏と言えば・・・

そうめん ざるそば 冷やし中華 食べます

みたいに




夏季休暇前には エンジンオイル エレメント交換 ワコーズパックピー注入を毎年確実に行う人がいる




THE細川氏!









今日は15時から20時まで 細川氏と遊んでた

彼はどんな事でも興味深々スタイルで話を聞くタイプなんです。




でも 今日は珍しく 私に質問してきた

『社長~ あの~ 車内にカセットガス積んでたらマズイですか?』




一応そんな事も想定した上で作られておると思うけど ちょっと恐いな

常時積んでるの?




『危険かどうかが解らなかったので 今は降ろしてます』




私は ニヤリッ とし 

やっぱりイケルよ 積んでおいたらエエねん  うん イケルイケル




『エッ!? イケます』




メッサイケル! 読者の為にも積んでおきなはれ







なのでダッシュボードの上に置いておくようにアドバイスした 笑


ア・ボーン! した時は こう言うんやday










調べたところ GASボンベは72℃オーバーで爆発するらしい









リペア終了

2024年07月22日 | BLOG

サーフボードのリペア 納得いかず4日くらいやってたかな~


樹脂盛りした後の面出し作業に時間をとられてた







先日 息子が見に来た際に こう言った

『味があるので このままでイイ』 って









なので 色あわせ無しで ウレタンクリアー仕上げを行い









更に研いで








バフがけを行った








ビフォー







アフター


エアコンの設定温度

2024年07月21日 | BLOG

今日も灼熱dayでしたな

私は またもや1階のちゅーんを行っておった




3階のエアコンは25.5℃設定で十分冷えるのに

1階のエアコンは24.0℃でも 物足らない

22℃にしたいねんけど




だけど 何故なんだ?




表に打水でもしようと思い 出てみたら




なるほど・・・



地上では 室外機 戦争が行われておる




お隣との境界線に室外機がありますやろ

その境界線では複数の室外機が全開で回っておる

やべー温度





室外機も地球温暖化やろーけど

燃料たくのも エアコンも人間が生きていくには必要なモノなので

そんなん 言うてられへんわね



読者諸君!

この時期大切になるのはミネラルバランス(体液)

塩分系 摂取しーやー  

※ナトリウム とか カリウムなど ミネラルには色々とあるよ

手足がツルのは危険信号なんで・・・ 一番 気をつけたいところ


今日は修理day

2024年07月18日 | BLOG

走行3.000㌔やのに・・・


スロットル半開までしなければ走り出さなくなったaf61トゥデイ








とりあえず ドライブベルト ウエイトローラー クラッチASSYを交換したら 直った









続いて









サーフボード









サーフボード用のシャブ! 

じゃなくて パテの原料となる粉末


この粉末 ポリエステル樹脂と混合して使うので 白色のポリパテ買った方が良かったと思った








ポリパテで大体の平面を出し  ガラスクロスで補強


色付けもせなあかんし・・・




つづく




3台目買うらしい

2024年07月16日 | BLOG

先日 横浜のマエハラ氏から電話がありました。


現在 ワイドのファインテックと ナローDX 2台を所有されてますが・・・

ワイドファインテックって シート幅があり過ぎて狭いし 

荷物が積めない事を 痛感したらしいです。




おそっ!





んで


今度はスーパーロングのファインテックを買うらしく









無くならない内に買っておきたいと・・・ (隅々までブログを読んでおられたんですね)

エクスダンパーSタイプとアングルアジャストキットのご注文を頂きました。


車体が来るまでに時間が掛かると思いますし 

私がトツゼンシする事もあるので ブツは木曜日出荷します。



ご注文とお中元を頂きありがとうございます。ペコリ


サーフィン行って来たらしい

2024年07月16日 | BLOG

休み前に 

『電車で友達とサーフィン行くねん』 とだけ宣言し・・・

なーんも準備をしない息子










コードが劣化していないか? とか フィン外して行く とか せなアカンday

と予め言っておいたけど

結局 私がやる羽目に・・・





んで 帰って来たと思ったら



『俺 クラッシュしてん!』

 

もう使われへんのんと ちゃうかぁ~?




『多分 そんなにエライ事なってないと思うねん  友達も言うてたし














なっとるがなーっ!


パテとエポキシ樹脂だけじゃ強度でーへんやろな~










自動車用のガラスマットだと厚みがありすぎるので

#100のマットで積層していかんと あきませんわ









しかし 何でも 乗りっぱに し過ぎるーちゅーねん






いっややわ~


最近休んでませんねん

2024年07月06日 | BLOG

昨夜・・・

ヒヨッコリと現れた 東京の宮下氏







ハイエースで沖縄行って来たらしく お土産を届けに来てくれた








鹿児島からフェリーに乗せ 一等室2名で 往復28諭吉くらいだったらしい


その後 2セット目のチェックマン足の話や 仕事の話を永遠に聞かされて 笑


昨夜 布団に入ったのは3時前




デリオ並みの弾丸トークでした。 笑  





タイトルにある 休んでない理由・・・

先週の日曜は納骨 

明日は百箇日法要 





そして 毎週休日は夕方まで 1階の掃除を行っておる

洗剤も使いつつ メラミンスポンジとタオルで全て擦った

フルクリーニングで使用したメラミンスポンジの数 ジュウキュウマンハッセンコ 

約2ヶ月かけて よーやく無臭ルームになったばい

※それより 水道代がエグイ事になってると予想しておる





一応 明日で長男の宿命32年間にピリオドを打てる

れるんだ これで ただの男に~♪








明日は朝早いから あんまり飲めませんねん




せやかて 今思い起こせば 

父親って

私と同じ年齢から長男宅に世話になってたと言う事ですねん

おかしないか?

まっ エエか~


またもや

2024年06月28日 | BLOG

来月から またもや 値上げを企むメーカーがあるんだ・・・

と 今日 卸業者から連絡があった

そこのHPページ 現在閉鎖中~


友岡氏の発注パーツ ギリ セーフでした。





他国での戦争に乗っかって値上げが始まり

更に円安に乗っかり値上げ進行中

政治屋は私服を肥やすことに精一杯


この先 どないなりますの?



タイプ3リーフスプリング入荷!

2024年06月22日 | BLOG


来てもーたーーーーーーーっ 笑

注文してくれた方がおられるので はよ けーへんかな~ と毎回思っているけど・・・


何が辛いかと言うと

毎回トラックから手降ろしですねん

そして毎回トラックドライバーが "楽" しよりますねん

殆ど私が降ろしてる みたいな

腰痛いのに・・・







次に電動ホイストで2階まで上げて

2階の隅っこまで手で運んで また積み上げる と言う事を毎回しておる







全部で400キロあるらしい


入荷で過去一番 辛くて苦しんだ製品は

ビッグローター400枚!

なので 再生産しないのだ!




受注生産と言っても・・・ 

どれも 1個だけとか 1セットだけなんて数量では受けてもらえませんねん





追伸 今回のタイプ3リーフはリーフPADの形状を変更しました。


休みやのに・・・ABSが勝手に作動

2024年06月12日 | BLOG

本日のホリデーはチェックマンハイエースで海岸沿いをドライブしようとしていた・・・


少し走ったところでABSが勝手に作動する現象が発生!

内容的には 停車寸前にガリガリと音が鳴って 

ブレーキペダルを踏む足に振動が伝わってくる


こーれーはー 明らかにスピードセンサーがおかしい

しゃーなしに帰って来て


また分解して 今回は取付面とセンサー先端を研磨してみた


試乗


直った





ついでに 十数年前から気になっている部分に手を加えてみた

ハイエースのエアコンドレンって いややわ~ ですねん

なぜならば・・・

ハイエースのエアコンドレンホースは電動ファンの上から排水されいて

水滴が車体各部に飛散するし 最終的にはアンダーカバーに溜まるんだよ







そして アンダーカバーから 何時までも ポタポタと水滴を垂らし

作業者の顔に掛かったり 作業場を濡らしますねん



ちなみに私が陸事へ検査に行く際

検査ライン進入手前でエアコンをOFFにし

下回り検査の人に 極力水滴を浴びせない様にしておる

THE 思いやり 笑





そーこーでー





スーパーロングドレンホース ちゅーん 笑










リアは昔からスーパー仕様にしておるが NEWホースに交換

ドレンホースって書いたステッカーでも貼っておこうか










これで エンジンフロント廻り パワステラック ミッションケース などが 

カビカビになりにくく なるかな?








はぁ~ 今日の休みも なーんも楽しいこと無かったdayやった


チェッ



BDと周年

2024年06月11日 | BLOG

6月やのに・・・

もーあぢぃ~ぜ 汗

今期の夏も苦しみそうな予感満開




6/8は私のBD 57歳かな? 最近 自分の年齢を気にもしないし よーわかりゃん 笑

6/9はチェックマンの周年 創業33年目に入りました。

体力的に40周年で引退かな?

誰かがファクトリー内にエアコンプレゼントしてくれたら 45周年まで行けると思うけど・・・



でも チェックマンファクトリーは趣味の空間として

生きてる限り 運転が出来る限り 置いときたいなー

と思っておる

せやかて 賃貸なんで維持するのが無理やね