todayは
ジギンガーアグサ氏の
貸切り状態
助手席側を作業する私の見本をみつつ
運転席側をデッドニングした アグサ氏の作品
室内側のパネルは 『いかにも デッドニングやりました』 状態にならないように
パネルの裏側にデッドニング材料を貼り付けています。
この手法は私の好みです。
二人してトータル6時間を費やし
ようやく完成!
ツィーターも ちゃんと音出して 設置位置と角度を決めました。
ここはアグサ氏のセッティング
完成後は
ずーーーっと 二人して音楽を聴いていました。
今回のアルバインはハイグレードタイプの特徴なのか!?
初期段階からかなりの低音が出ています。
エージング!? とか言うのが済んだら 凄まじい低音が発揮されるのではないでしょうか
後日の音を聞くのが楽しみです。
こーれーはー
シンサレートと言う材料
アグサ氏がカゲヤン弟さんに使ってもらってください。
とプレゼントしてくれましたよ
はぁー疲れた
帰るばーい 笑
4/13
【 タイトル 】 あざーすw
【 内容 】
アグサ氏からのプレゼントありがとうございますm(__)m
社長に頂いたシンサレートでエンジンハッチは断熱できましたが色々と使いどころがありますので
大事に使わせてもらいますd=(^o^)=b
アグサ氏にお伝え頂きます様お願いしますm(__)m
とカゲヤン弟さんからメールがありました。