
サーフィンをしてると実にお得だ。
土曜も日曜も風は吹かなくとも波はしっかりあった。
しっかり海水に浸れるし、きっちり巻かれるし、なにしろ上半身がパンパンに鍛えられる。
土日ともポイントは西浜。西浜は一般的には海岸全体を指していて、その中にサーフポイントが点在する。
オイラが乗ったのは浜見平入り口。
ここはオイラんちからチャリで10分なんだ。最も近い海。
潮の引きいっぱいの時間に照準を合わせて乗りに行ったよ。
最大で肩までアップした。
特に今日はパーク近辺でもモモコシくらいだったんじゃないかな。
西浜はあるよ。バッチシ波があります。
柳島~浜見平方面は駐車場が全くないのでとにかく人がいない。
オイラの半径100M以内に誰もいない。
狙った波に確実に乗れる。
メジャーなポイントでは考えられないでしょ!
西浜は波の高さは無くてもウネリが厚いので、
ブレークするときの水量が結構ある。
つまり波にパワーがある。
ロングボーダーは圧倒的に少ない。
波質がショート向けなんだね。
空いているポイントは非常にいい。
自転車で移動してるなら是非お勧めするよ。
まわりに遠慮しないで乗れるというのは上達が100倍くらい早いかもしれない。
ここには知り合いのウインドサーファーも結構いる。
今日も話した。
『ここでウエーブしたいよね』とオイラ。
『何回かしたんすけどね、ショアブレークすんげーすよ!』と知り合いウエーバー。
たぶん平塚の花水と同じショアブレークだ。
ビーチスタートで足が着くエリアがないくらいドン深。そこでブレークにやられちゃうんだな。
花水ではオイラ木っ端微塵になったことがある。
でも、すご~く魅力的なウエーブポイントだ、西浜は!
台風がやってくるとロングにはかなりヤバイ。
まるでノースショアみたいな波が押し寄せる。大袈裟に言ってるわけじゃない。
本当に凄い。足がすくんでしまうほどだ。
でも、人と接触するくらいなら、そのくらいの波のほうがいいかもよ。
頭オーバーにしっかり巻かれないとウインドサーファーとは言えないでしょ。
何故ってウインドで巻かれる方が数倍ダメージが大きいからね。