
海や街は春本番。
この週末は波も風もなく、時間を持て余した僕は自転車で徘徊した。
海面はキラキラして、小さな波にサーファーが群がり、太陽はサンサンで、
海は絶好のお昼寝タイムを僕に提供してくれた。
湘南という地方は季節感のないところで、
少しでも暖かくなると短パン男やノースリーブ女がサイクリングロードを闊歩する。
逆にそれがリアルな季節感で、春のウキウキを実感するものだ。
土日とも友人宅パーティーにお呼ばれした。
夫婦連中が集まるチッチャなパーティーである。
奥様方が作る食事はべらぼうに旨いので宴会ではなくパーティーである。
なんとなくパーティーの方がランクが上っぽいじゃない?
今回の目玉はニューカマーの参加である。
みんなとも仲良しになれたようで嬉しかった。
その女を知りたければ、その女友達に逢えばいい。
その男を知りたければ、その男友達に逢えばいい。
というのが僕の信条なので、そうした。
豚肉のトーチ生クリーム和えや、牛タンのオニオンソースが、
いい酒のつまみに間違いないように、
近所のウエーブライダー達は、僕の友達に間違いないと思ってもらうためである。

(お気遣いの働くダンナ、好感触絶好調!)
僕は茅ヶ崎に来て10年目を迎える。
友達が家を建て、あいつもそいつもあの娘も茅ヶ崎で、
ウインドも波乗りも茅ヶ崎で、仕事も地元で、中国や韓国に出張しない限りは、
まったくどろどろローカル生活である。
君はどこにいても、結局茅ヶ崎にいるじゃん、You Are Hereだな!
とジョンが歌う歌は今日のビーチに合う海っぽい曲でした。とさ。