Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

Get 2 Fanatics!!

2007-06-18 17:13:14 | windsurfin'


週末、ニューボードを手に入れた。

FANATIC AllWave 75Lと85Lの2枚。
典型的なショート&ワイドの板で、全長は僅か232センチ。
85Lの方は、最大幅が59センチ。

まずは85Lに乗ってみた。

ウエーブビギナーにも難なく乗れるほどの安定感を持ち、
ノーマルボードと比べても違和感無く乗れる。

走り出しは極めて早く、一度走り始めるとウネリにさえ合わせていれば風が無くとも走り続ける。
まるで水面に張り付いているいるようで、ヒールしないで進んでいく。

かなりのアンダーコンディションで乗ったので、顕著な特性はわからなかったが、
ジャスト~オーバーコンディションでは爆発的なスピードと安定を発揮するに違いない。

ボリュームがイーブンに配分されているので、90Lくらいに感じる。
そして走ると、80L以下に感じる。
微風では、全長がなくともしっかり浮いていてくれて、かなりスピードが落ちても、
両足がストラップインしたままの状態を保てる。

特筆すべきはターン性能。、
ボトムがコンケーブでワイドな分、
プッシュしすぎるとレイルが水に食い付き過ぎるのではと思ったが、
ジャイブの感覚は、まさにバターをバターナイフで切ったような感じ。
ターンピークから抜けるところでスッと加速してくれる。
大きな反発力ではなく、それは水に馴染んだソフトな感じ。
板にカーボンが使われていないせいもあるかも。

それでいて、テイルを使ったクイックなターンもできる。
短い分、モーメントが有利なのは当たり前だ。

夏のオンショアの小波(腰くらい)で威力を発揮しそうだ。
波にパワーがないので、板に推進力とターン性能が備わっていればいいに決まっている。

サイドショアでは、ボトムターンで失速して波に押されるまで待つ、ということが減りそう。

あとそのスピード安定性とボリューム配分でジャンプしたときの空中バランスがかなり良さそうだ。


次回は是非是非、南西の5.0くらいで乗ってみたい。
次の日月は今のところ、いい感じの気圧配置である。

ウチラルドハウス店長、大切に使いますよ!!