![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/95/c8ee64c367d5bb9feb61cb32c8111b32.jpg)
(御前崎4.0オーバーの天気図!!)
15日、日曜日。
御前崎へ向けてGOGO!
ドピーカン! 湘南R134から見る馬入河口、花水、ともにダブルの殺人ダンパー!
前日土曜の低気圧がもたらした波がまだ残ってる。
っていうことは遠州はどうなんだ?
着きました、菊川ポイント。
4.5アンダー。されどミドルでしっかり割れてる。
波ありますです。
現地で、テイミ兄ィ、ワラタ君、飛来1172(いいナニ)君と、本家の1173(いい波)君と合流。
オイラは4.5に75L。
波は突堤先で最大頭。風は4.5ジャスト。
少しオン気味で波もシフトしてるけどスゲー楽しい!
ブリブリ全開ですねん!
調子に乗って、でかーい波のホレテルトコロを狙ってみた。
とてもいい波だったのだ。
ピークでトップターンしようとした。
そしたら、オイラの切り替えす前に、波が牙を剥いた。
波のトップがガーッと来たもんで、セイルのクリューが波につかまり、
その後とんでもない巻かれ方をした。
しかしブームは絶対に離さなかった。
ブームを握り締めたまま上下左右わからなくなった。
何年かぶりに海水をゴックンし、ゲホゲホになった。
あまりのグルグルに海面にでたときは、??ここはジョーズ??って思ったくらいだ。
(↑言いすぎですねん。。。)
でもホントに鼻からウンチ、ケツの穴から金玉が出る勢いだった。
(↑もっと言いすぎですねん。。。)
ミドルセクションだったので、ブームから手を離してたら、、、
泳ぎに自信がないので、それを考えると、ゾ~っである。
ビーチから見てた仲間によると、波は相当でかかったらしい。
どのくらい?って聞いたら、ものすごく!って言ってたので、でかかったようだ。
昼に休憩して第2ラウンドへ入った。
オーバーである。
波のサイズがドンドンあがる。
ミドルだけではなく、完全にアウトもメラメラうねっている。
あっという間に怒オーバーになる。
こなると逆に艇速が出ない。
ウインド知らない人には理解できないだろうが、
風が強すぎるとスピードが出ないのだ。
海面全域がインサイドみたいな感じ。
Iプロが4.0でギンギンに走ってる。
会社員のオイラが4.5では無理な話だ。
ってことで、ハイ、撤収!
結局、今日のコンディションは、
等圧線が寝るとヤバイ。
縦の冬型はきついけど意外とガスティー。
線の間隔が広くても寝ると南よりが強風で吹く。
波もヤバイ。
でもまあ、楽しいウエーブライドでした→◎