Now+here Man's Blog

Surf, Run and Trails / Endurance For Fun

君に冬の御前崎を見せてあげたい!

2009-01-26 18:49:22 | ThinkAbout..
25日 日曜日。
大寒(ダイカン:DAKINEに非ず)は1月20日ころ。

暖かい湘南とは言えども、さすがに朝は冷え込む。

が、昼前から南西風が入りだしたおかげで急速に気温が上がった。
低気圧が離れすぎていたのでウエーブが走る風が吹くのかは微妙。

ただ、家のPCの風速計とにらめっこしていて、
結局悩んだ挙句行かなかったけど吹いた、は最悪パターン。
海に行って外すならあきらめもつく。

だから85L+5.8セットで海に向かった。

セミドライの上にフードベストを着て自転車に乗った。
フードベストは昨年買ったのだが、実は買ったことを忘れていて
クローゼットの奥にしまってあったのだ。

これを着て自転車に乗ったら、、、暑い!
首回りは起毛に覆われるのでヌクヌク。

パークまでは行かずサザンビーチでほぼ無風を確認して家に戻る。

7.5クラスの大きいセイルがたまにプレーニングするくらい。
5艇ほど出ていた。3.7の2枚分である。

この日、江の島や鎌倉あたりはスクール日和で賑わっていたんじゃないかな。

以前、どんなスポーツをしているか女性に聞かれたことがある。
ウインドサーフィンと言ったら、こう返された。
『江ノ島で見たことある!プカプカ海の上に浮いてるやつね!』

君に冬の御前崎を見せてあげたい!

冬の御前崎の海に浮かべてやりたい奴もいた。

ドラえもんのどこでもドアがあるなら、
いきなり4.0オーバーの海面でボードの上にワープさせる。
のちのち夢でうなされるくらいの恐怖だろうな。

カレー味のウンチか、ウンチ味のカレーか。
猪木に張り手10発か、小学生に張り手200発か。
どの選択よりもこれ以上ない恐怖である。

そう考えると、ウインドサーフィンは単なる趣味ではなく、
コロンビア産の植物くらいの威力を持ち、
女王様の三角木馬くらいマニアックなものですな!

さてさて、次の週末は立春ですよ!
しっかり立たせましょう!
ボッキーンっと!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿