火曜日にまた馬見丘陵公園へ行ってきました。
この日も暖かくて、日中は汗ばむ陽気で上着いらず。🌞
小春日和どころか、小夏日和です。
なので、例年なら会える冬鳥との遭遇、なんて絶望的。😣
歩き出してすぐ、観念しました。
ヒヨドリでも撮ろうかと、弱気になりながら歩いていたら、またまた救いの天使に遭遇♪
エナガシャワーというか、エナガのなる木というか。😅
ヒヨドリでも撮ろうかと、弱気になりながら歩いていたら、またまた救いの天使に遭遇♪
エナガシャワーというか、エナガのなる木というか。😅
↓この画面に何羽写っているでしょうか?😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/a1aea1b00d5d358059a4688d4a036c3e.jpg)
最近なぜか、エナガはシジュウカラやコゲラ、メジロと一緒に行動するのではなく、エナガだけで移動しています。
しかも同じ木に長くとどまって、押しくらまんじゅうをしたり、羽繕いをしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/3771f2afda9196540b0be98f490ef408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/17d141f869359a112c12711b3b2ef7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/9a6ed8f925e8718c7d198999d03f1643.jpg)
ブラインドみたいな羽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b9/0bc0a9c3c701d1bbff0f519cbdbee302.jpg)
おかげで、たっぷり撮らせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/37/558e35304ef3c26beeda43ccbdca76b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/585578d2797b8330c7671c43602ffc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/236099f6dedfbbbe8de41c2553050c8c.jpg)
↑ ↓ 逃げられちゃった、みたいな顔しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/b90592d3a6ec99840235e3467610e6dd.jpg)
エナガは社会性があって、自分の子でない雛でも、育児の手伝いを買って出るそうです。
このところ丸坊主続きの私も助けられていますが。
( ↓ これは2021/ 4/20 に自宅近くの公園で撮った幼鳥です 嘴が黄色い )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/cd/9219f7182b5a860bc8040c60f9a6b5cf.jpg)
( ↓ これも同じ時に撮った幼鳥の団子です。後ろ向きなのでわかり難いですが )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/41c7ebd6710d3bdf5d914236f1dacdee.jpg)