お休みなので、タイドプール〔潮だまり〕天国へ。再
宮崎県の県南海岸部をはしる国道220号線の海岸線で有名な奇岩・・・
それが「鬼の洗濯板」です。形状がよくわかるサイトは こちら 。
![鬼の洗濯岩.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1cc002d56b6a8cb7bbc23e894e42c9d4eb62a28d.08.2.9.2.jpeg)
そしてこの「鬼の洗濯板」の最大の特長ですが、じつは満ち潮になると消
え、引き潮の時になると、海岸線に姿を現します。
![たいどぷーる.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c244ca4a3be1ac96e07a3eae6efad5a4f48f53d5.08.2.9.2.jpeg)
というわけで、引き潮となるとこの岩の周辺には、無数のタイドプール
〔潮だまり〕が出現することに相成ります。海の生き物ファンにとって
まさに垂涎の地!
![道具・道具.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7ebd8323e7d5b5611015b3b727f8bc337eb938a0.08.2.9.2.jpeg)
さっそく大潮時に、網や観察ボックスをもって、帽子と磯足袋スタイル
で「鬼の洗濯板」に繰り出します。
![なにが.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/299b01195ca185125183b7e14385ccfd2d9c9ae0.08.2.9.2.jpeg)
海草が生えているタイドプールは、こんなかんじ。
![ゲット.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/363b0a197ae0cc9f598259f498ec3e8382e19fcb.08.2.9.2.jpeg)
金魚すくい気分で、網をいれ、さっそくに お魚や カニ・エビなどを
ゲット。10分あまりでの、収穫は、こちら ↓ 。
![ハゼにタイに.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/daaf2ad40d2056c37978f34bd14cc93549e8630d.08.2.9.2.jpeg)
ちなみに観察ボックス ↑に いれている貝殻ですが、これは
足元を、ただ すくっただけ なんですよ。![砂は貝殻.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/db65b30c03581053baaf40ca41bdcd2132ab43ef.08.2.9.2.jpeg)
持参したおやつを食べる間だけ付き合ってもらった、この生き物たち
を海にもどして、タイドプール遊びは終了です。
◎ ただ最近は、猛毒のヒョウモンダコがいるかも・・・なので
その点は 警戒・注意いたしております。
「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染」
宮崎県の県南海岸部をはしる国道220号線の海岸線で有名な奇岩・・・
それが「鬼の洗濯板」です。形状がよくわかるサイトは こちら 。
![鬼の洗濯岩.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1cc002d56b6a8cb7bbc23e894e42c9d4eb62a28d.08.2.9.2.jpeg)
そしてこの「鬼の洗濯板」の最大の特長ですが、じつは満ち潮になると消
え、引き潮の時になると、海岸線に姿を現します。
![たいどぷーる.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/c244ca4a3be1ac96e07a3eae6efad5a4f48f53d5.08.2.9.2.jpeg)
というわけで、引き潮となるとこの岩の周辺には、無数のタイドプール
〔潮だまり〕が出現することに相成ります。海の生き物ファンにとって
まさに垂涎の地!
![道具・道具.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/7ebd8323e7d5b5611015b3b727f8bc337eb938a0.08.2.9.2.jpeg)
さっそく大潮時に、網や観察ボックスをもって、帽子と磯足袋スタイル
で「鬼の洗濯板」に繰り出します。
![なにが.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/299b01195ca185125183b7e14385ccfd2d9c9ae0.08.2.9.2.jpeg)
海草が生えているタイドプールは、こんなかんじ。
![ゲット.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/363b0a197ae0cc9f598259f498ec3e8382e19fcb.08.2.9.2.jpeg)
金魚すくい気分で、網をいれ、さっそくに お魚や カニ・エビなどを
ゲット。10分あまりでの、収穫は、こちら ↓ 。
![ハゼにタイに.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/daaf2ad40d2056c37978f34bd14cc93549e8630d.08.2.9.2.jpeg)
ちなみに観察ボックス ↑に いれている貝殻ですが、これは
足元を、ただ すくっただけ なんですよ。
![砂は貝殻.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/db65b30c03581053baaf40ca41bdcd2132ab43ef.08.2.9.2.jpeg)
持参したおやつを食べる間だけ付き合ってもらった、この生き物たち
を海にもどして、タイドプール遊びは終了です。
◎ ただ最近は、猛毒のヒョウモンダコがいるかも・・・なので
その点は 警戒・注意いたしております。
![51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000939082/17/img08aa0f02zik7zj.jpeg)