グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

いとも簡単にアシダカグモがやられちゃうなんて。。

2014-05-17 02:00:34 | Weblog
いとも簡単にアシダカグモがやられちゃうなんて。。

剪定中のこと。急いで倉庫にハサミを取りに向かう途中、5メートルほ
ど先の壁面にアシダカグモがいるのを見た。

しかし、なんだか彼女[アシダカグモ]の様子がおかしい。覇気がないと
いうか、立ち姿が不自然。そもそもこんな日なたの壁にいること自体が
不思議なことだ。

そうおもいつつ、倉庫で探して見つけたハサミを持って、剪定中の場所
に帰る途中に、その壁面に近づいた。


 完全にぐったり → 脱力するアシタカクモ.jpg


彼女がぐったりしている理由は、すぐにわかった。

・・・ツマアカベッコウ。

この大きなアシダカグモは、この自分より小さい、ちいさすぎるハチに
狩られたのだ。


スレートの奥へ。.jpg


こちらが凝視しているのをものともせずに、ツマアカベッコウは馴れた
所作で、垂直の壁であることなどものともせず、自分の体重の数倍はあ
るはずのアシダカグモを、いとも簡単にスレートの奥へと運び入れてい
った。

かわいそうなアシダカグモ。
そう思い、かがみこんでスレートの奥を覗いてみる。

しかし見えたのは、暗闇のなかでも活発にうごくツマアカベッコウの
レンジ色の腹部
だけだった。

・・・話にはきいていたが、じつに不思議なことだ。

小さい個体ならともかく、あのスピードの速いゴキブリさえも怖れる
どの、俊敏さと 大きな牙を持つ成体のアシダカグモが こうも簡単に
やられるとは。

[戦いの現場をみたわけではないので、これは推測なのですが]

ツマアカベッコウは・・・ 脱皮直後の、ぐったりした状態にあるアシ
ダカグモを察知し・捕獲する能力があるのかもしれないなと、そんなふ
うなことを思いつつ、その場をあとにした。


<emoji code="h044" /> それともこのツマアカベッコウは、アシダカグモを動けなくする
  呪文とか、催眠術とか、ダンスとかを使うのかしらん。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




ゴギブリをかっさらう黒い影。

2014-05-17 00:50:27 | Weblog
ゴギブリをかっさらう黒い影。H


昨年の10月分ですが、次回分の資料のとして再掲載です。

 ↓

たとえば米ヌカや魚粕だ。

このような発酵させて肥料になる生の有機物は、農業用の資材倉
庫にはいくらでもある。まして温度と湿度がおもしろいように高
い南九州の  。。

だから、でるのだ。
それが資材倉庫に、ゴキブリが巣くう理由である。

そんなある日。

木製のパレットに積んであった紙の袋をのけると、いきなりのこ
とでびっくりしたのか、まるまるとしたヤツがパレットから平た
くなったコンクリートの上に飛び出してきた。

 内側の資材を食べようとして
 袋に穴をあけられたら かなわないからな


退治しようとして右の手にハエ叩きを手にした、まさにその
瞬間だった・・・こちらの動きに気をとられていて注意が散漫に
なったヤツに、後ろからとびかかる黒い影を見たのは。

黒光りするヤツの体は カゴのようなものに囲まれて包まれ
そのまま動く影といっしょにパレットの陰に消えた。

一瞬の出来事だった。

そんな動く影はなんであったのか確かめようとして、膝まづいて
倉庫の隅にある暗いパレットの陰の部分を覗き込んだ私の目にう
つったものは・・・

ヤツを咥えた大きなアシタカグモの姿だった。

体を裏返しに返されて、すでに足をダラリとさせたヤツの喉元に
は、アシタカグモの巨大な牙が突き刺さっていた。

そうか。ヤツの体を包み込んでいく、動くカゴのように見えたの
は、長い・長すぎるアシタカグモの8本の足。あのたくさんの長
い足で ヤツは掴まれると同時に体をひっくり返され、喉元に喰
らいつかれて連れ去られた
 のだなと、あの場面の合点がいった。

それにしても。

普段はほとんど動かないといった風情であるアシタカグモの。
獲物を捕らえようとして動くときの、そのスピードの早いことと
いったら。

 ヤツの すぐそまで、ヤツに 気づかれないように最接近し、
 ヤツが 平面に降りたその一瞬に勝負をかけて狩りにでた。

ということなのでしょうね、きっと。

そしてこんな光景をみると信じたくなりますよ、「ヤツ/ゴキブリを
退治するために、人為的に アシタカグモは日本に移入された」
という説
を。

その後、食事中のそのアシタカグモには 、お願いもしておきました。
अभी भी बहुत धन्यवाद। と 印刷した紙を見せて/笑。


◎ ヤモリもいる倉庫。しかし、そんなヤモリたちがいつも
  びくびくしているように見えるのは、南九州にたくさん
  居ついしまったアシタカグモたちのせいかもしれません。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染