グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

冬に桜が咲くときは。

2014-11-15 11:51:18 | Weblog
冬に桜が咲くときは。


夏から秋にかけての台風の強風で、葉が飛んでしまったサクラ。そんな
サクラの樹の枝に、晩秋になってお花がつく[開花する]のは、九州で
は珍しいことではありません。

だから先週、この東京のサクラの樹の開花をみたときにも、

 東京にもしょっちゅう台風がやってくるようになったんだなぁ

なんて、花よりもむしろ[気候の変化による]台風の進路の変わり様を
おもって感慨にふけってしまったのです。




ののののののののの サクラさいた

しかし、事情がちがいました。

ここ赤坂の桜は、フユザクラ。毎年11月から開花しはじめる、そう
いったサクラの品種だったのです。

びっくり。しました。

「秋のサクラは台風のせい」だとばかり思い込んでいたもので。この
珍しいサクラには、ただただ 驚かされ、じっと見入ってまいました。



のの


ののののののののの フユザクラ

来年の1月まではお花がたのしめるという、この赤坂のフユサクラの
樹は、赤坂見附交番の横に植えられていましたよ。

台風の来襲による秋サクラを見慣れている 西日本の方には、とくに
おすすめのサクラかと。 機会がありましたら、ぜひ。


◎ 「フユサクラはマメザクラとヤマザクラの自然交配種です」と
  いう看板
に気がつかなければ、いまでも 台風のせいで咲いた
  ソメイヨシノだ とおもいつづけてますね、きっと。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染



首筋を這いまわるものって、いったい。

2014-11-13 19:09:11 | Weblog
首筋を這いまわるものって、いったい。

11月だというのに 最高気温が25度にもなる日 が 連続した先週・・・。

屋外での朝のひと仕事を終えて、デスクワークに戻って仕事をしている時、自
分の頭になにかがのっかってているような、そんな気がした。

運の悪いことに、こんな時に限って事務所内には誰もいない。

「念のためにいちおうチェックしておくか」と思い立って洗面所にいき、鏡で
確かめる。しかし、原因がわからない。

とりあえず何も確認できなかったので、「気のせいだったのかもな」と、思う
ことにして机に戻った。

しばらくして、電話が鳴った。

「おはようございます」と、取った受話器に答えるのが終わらないまに今度は
首筋で感触がした。知り合いの方からの電話であれば、あとでかけ直すことに
するのだが、あいにく初対面の方からの、農業資材の問い合わせの電話。

こちらから電話を切るわけにもいかず、感触の主の正体を 
 
 クモか、ワクモか、毛虫か、マダニか、それとも ゴケグモ

などと、 会話しながら 頭で推測[おもう]。

まずは刺さない生物。そして刺されても大事にいたらない生物であることを願
いながら、 確認せぬままにシャッターを開けたことを悔やみつつ、机の引き
出しをあけ、

 うなじから背中にまわりつつある、感触の主の正体をはじき落とす

ために15センチほどの定規を取り出す。

「上手く はじけるかなぁ」と、心で願いつつ、 首筋に定規を当てた瞬間、
激痛が走ったことで、運悪くそいつが 定規の角で潰れたのが わかった。

そして・・・机に落ちてきたもの。
そいつは・・・ヤネホソバ だった。


のののののののの
お前なのかいっ

ゴケグモやマダニでなくて良かったと思いつつ、杖の上のセロハンテープを
ちぎって痛みのある首筋に当てる。この動作を3回ほど繰り返しているうち
電話は終わった。

のののののののの
Tシャツ 跡

片手でちぎることが可能な重いセロハンテープ置きにしていたこと。そして
運悪く刺されてはみたものの、2・3日で痛みが治まる生物であったことを
感謝しつつ、着ていた Tシャツを きがえた。

ということで、今回は 11月までは刺す生き物の存在に注意しようという
おはなしでした。


◎ 今 気になっているのは・・・そう、米国で大発生しているという
  ネコ毛虫です。 まさかの日本侵入はあるのでしょうかね。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




 











よい名前ですね、ハートリーフユーカリ って。

2014-11-06 21:54:50 | Weblog

よい名前ですね、ハートリーフユーカリ って。

植物としての正式な品種名ではなく、販売用の名前がつけられている
お花もたくさんありますが、

 ハートリーフユーカリ 

っていうのは、販売用として じつにうまいネーミングですね。

銀白色のハートの葉は、フラワーアレンジなどでのほかのお花や緑を
じつに よく引き立てます。かくいう わたくしも、昨年さっそく数鉢
購入。

フラワーアレンジだけではなく、剪定枝を花入れに投げ込んで楽しん
でます。窓辺に置いてからすでに3週間ほどたつのですが、このよう
に花持ちも非常によく、この点も特筆ものです。

ののののの
ユーカリ 花入れ

そんな意見をおもちのかたは、もちろん身近にもおられたようで





アマちゃん1

この方も、最近はいつも このハートリーフユーカリのうえ。。 


のののののj

つややかで水持ちのよい厚めの葉っぱの感触と、葉の揺れ加減がお気
に召したか、秋の・晴れた日中にはずっとこちらで過ごされてますよ。

見ていると たしかに、気持よさそう♪


◎ そういえば クワズイモをグリーンパラソルというのもあり
  ましたが、いまもそうなのかしらん。
  あと、イソトマをキャンパスブルーとよびはじめたときには
  さすがにびっくり したのを覚えています。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 「夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染





山中に大型動物の遺骸がある情景。

2014-11-04 15:24:10 | Weblog
山中に大型動物の遺骸がある情景。H

前回ご紹介した 背中に2本のトゲをもち・死んで腐敗した大型動物の
骨髄を食べるというフタトゲバエ の はなしです。

このハエは 世界的にも珍しい種類であるというだけに、一昨年に発見
のニュースを最初に見聞きしたときには

 いわゆる秘境ともいうべき場所で発見されたのだろう

と、かってに想像してしまったのです。

しかし、その最初に見つかった場所が

 宮崎県内の小林市の山中であった

という事実には、とても驚かされました。そう、発見され・採取された
場所が、意外にも ここ・宮崎県だったからです。さらにもっと意外で
あったのは、その発見された個体数です。ニュースによれば

 熊本・宮崎県境でワナを仕掛けたところ、
 山中で数多くのフタトゲバエが確認された


というのですから。

だから思ったんですよ、このハエは宮崎や熊本の山でいったいどんな大
型動物の遺骸を食べいるんだろうって。だってつまりは、このハエが増
えしまうほどに

 九州の山中に大型哺乳類の遺体が、いわばゴロゴロしている

ということになるわけですか。

山に行かないわけじゃない身からしてみれば、そういったある意味ホラ
ーな情景は、すぐには想像できなかったというわけなんです。

しかし・・・別のニュースを最後まで読んだら、すぐに納得しましたよ。

それは「死んで腐敗した大型動物」の正体がシカだったからです。たし
かに大型・たしかに増えすぎ
。さもありなんと思いました。そんなシカ
やイノシシが全国的に増えて困っているいるというニュースは こちら

だから いまでは一昨年よりもっとふえてることになりますよね、この
フタトゲハエは。ちなみに一昨年に最初に眼にしたヘッドラインニュー
スは こちら → “見つかったのは、死んだ大型動物の骨髄を食べる
「チーズバエ科」に属するハエ。胴体の背中からトゲが2本出ているの
が特徴で、発見者の九州大学の三枝さんは「フタトゲバエ」と名づけた。
体長4~7ミリで、よく見かけるイエバエなどよりも細長い。



◎ たとえば合戦や 想像を超えた飢饉のおおかった時代には、いまより
  もっとたくさんの「フタトゲバエ」がいたのかもしれません。その後、ほそ
  ぼそと生き残っていた「フタトゲバエ」たちに、ようやく春がめぐってき
  たというかんじだったり。
  ・・・なんて、そんなことも ふとかんがえました。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染




背中に2本のトゲを持つハエの話。

2014-11-03 22:07:27 | Weblog
背中に2本のトゲを持つハエの話。H

背中側の胴体から突き出た2本の棘。

 
 トゲを持つハエ.jpg


これが背中に2本のトゲを持つハエである「フタトゲバエ」です。


 トゲバエ.jpg


背中からトゲが出ている同じ仲間のハエは、ヨーロッパで2種類、中東
とシベリアで各1種類しか見つかっていないとされている
珍しい種類」
に属する この日本にいるハエは、

 死んで腐敗した大型動物の骨髄を食べる

という生態が紹介されています。つづく。


◎ 最初にこのハエの映像を眼にしたときは、「悪魔ベルゼブブの
  新しいイメージ化?
」などとおもわずにはおられませんでしたよ。



51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染