はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

運転中に呼んではいけません

2006-05-26 22:09:55 | book
 正しくは、運転中に読んではいけません、ですわ。
 先日「漢検 学べる変換ミス」という本を買いました。
 誤変換から、正しい漢字を憶えましょうという趣旨の本です。
 買った後、帰りに渋滞はまったので、ちらりちらりと読んでて、大爆笑でした。
 対向車や隣の車は、渋滞のさなかに大口開けて馬鹿笑いしている私を見て、さぞ不思議に思ったことでしょう。
            
 で、帰ってから、当然ウチのATOKさんで確認です。
 最近ATOK12から、ATOK2006にバージョンアップしてますので、大丈夫だろうと思いながらも、ちょっとドキドキです。
 模様替え日(もようがえび)、と、先行はナビ付きの車(せんこうはなびつきのくるま)、などは大丈夫でした。
 でもさすがに、うちの子、耳下腺炎(うちのこ、じかせんえん)は、ダメでした。爆笑しました。
 雪激し(ゆきはげし)といった、間に点がない文も苦手っぽい。
 やはり句読点は大事なのです。
 正解(誤解答?)はあえて書きませんので、皆さまもお試し下さい。
 ちなみにウチのATOKは、一度教えたら、間違えなくなりました。
            
 それもつまらんな・・・。
            
 それはそうと、最近腹立たしい事が多いので、あえて「きっとカルシウムが不足気味なのねー」と謙虚に考えることにしました。
 カルシウムだけ摂っても、吸収されなきゃ意味がない訳で、やはり牛乳が一番良いようよ。毎日ちゃんと飲むことに。
 あとは、こーゆー面白い本とか読んで、気を紛らすことも大事よね。
 たとえ一時的でもさ。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする