はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

まつしま

2013-06-25 20:51:26 | TV
 終わったねー。
 日曜の夜に大泣きしながら見てました。

 というかね、その前の週の引きがあんなだったんで、かなり緊張した一週間を過ごさせていただきましたよ。
 東日本大震災のね、地震の揺れが。
 ここで、はたと気付く。
 当時、車中にいた私は、あの大揺れを体験(体感?)していないばかりか、あの引きの、初期微動さえ知らないのでした。
 いきなり左右に大きく振られ、世界がガラッと音を発てて変化したことだけ呆然と理解した。
 その記憶を呼び覚ましたまま一週間ほったらかしってのは、案外厳しいです。
 大した害を被っていない私でさえこうなんだからさ。

 ただTVでは、あんまり、あの日の松島、出てこなくてちょっとホッとした。
 反面、いなぴょんが松島海岸駅に着いて、バスに乗って、空井が基地最寄りの矢本駅まで迎えに来たのを見て、思わず、「だったら松島海岸駅まで迎えに行ったれやっ!」と突っ込みを入れてしまいましたよ。
 仙石線は、松島海岸駅ー矢本駅間は今でもバス代行です。
 そこ、なんの説明も無かった。
 途中、東名や野蒜も通っているのに。
 知ってる所だけに非常に歯がゆい。

 そしたら、原作は、どんな風に書かれているのかな、と気になってしまいました。
 そう。
 原作は未読。
 書店で見た時、ああ有川の、また自衛隊モノか、とだけ思った記憶が。
 ちょうど一年前くらい。
 思えば、まだまだ自分もとっ散らかっていたのかも
 今、自衛隊をネタにした有川の(どこか妙にリアルな)話なんて読みたくない、と、どこか奥の方で思ったのかも。
 だから、当初発刊は2011年夏だった、とか、あの日の松島、を加筆して2012年夏に刊行されたとか、知ったのはドラマを見てからでした。

 TVの方は、前週まで良かっただけに、最終回、ちょっと残念だった。最近、このパターン多いな。
 満足してたら、今更、原作読もうかな、とは思わなかったかも。
 本は、空井が主人公なんだってね。
 本の方は、どんな風に書かれているんだろう。

 あの地震が無かったら、書かれるはずが無かった物語。
 そういう意味でもこのドラマは、震災後初めてフィクションに震災を持ち込んだドラマだったのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200系さんっ!

2013-06-24 20:47:42 | daily
 昨日は馬の後、つきちゃんの誕生会をかねて?みんなでランチ。
 で、そのつきちゃんから、もらっちゃいました。
 なんか、この前から、ずっと、渡したい物があるーでも忘れちゃったー、とか言ってたんですが、やっと私の手に届いたのがこれ。

 200系さんやんっ!

 まめぐいのハンカチで、いろいろ電車シリーズがあるのは知ってたけど、自分で買おうとはなかなか思わない訳で、そしたらくれる人がいたよ。
 つきちゃん曰く、「(200系だと)分かる人にあげたかった」とのことで。
 なんかねえ、懐かしいったらないですよ。
 もう走ってないんだよね。
 100日くらい前はまだ走ってたのに。
 それで、もう、懐かしい、なのかー

 で。
 200系さんの、前のスカートをぴろっと出そうと思って、一回ほどいて、結び直したんですがうまくいかず。
 そしてかなりがっしり結ばないと、形が整わず。
 お店の人、うまいなあ。
 そだ、お店に持ってって結び直してもらえばっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うきうき

2013-06-23 17:59:18 | horse
 日曜なので馬ですが、今日はいつもとちょっと違うところで乗りました。
 とはいえ、系列だし、センセーは、もといた人だし。
 ただ、以前乗ってた子がいる、と聞いて、会いに行くだけってのもなんだから一鞍くらい乗るか、と

 というわけで、11時30分初級障害、ウキウキくん?
 受付で「今日はウキウキです」と言われ、思わず聞き返しました。
 いや、これは聞き返してもいいでしょ?
 しかも最初はニコニコ?とか覚えてなかったし、しかもヤツ隣にいたし
 にらんでますよ?
 でもカワイイ子?です。
 馬添え悪いらしく、前を通った他の馬を襲いに行きました。
 私もド突かれました。
 なんしよんねん、アンタ
 いきなり何か勃発しそうです。
 前の馬に襲いかかることがある、とのことでしたが、まあ、前はふじわらさんだし、きっと大丈夫。
 レッスンはそんなわけで余所だってのに知ってる人多数、スミマセン、お邪魔してます。
 軽~いフラットワークのあと、跳びます。
 第二蹄跡沿いに一個。
 三つまで増やしまーすとのこと。
 ウキウキくんは、案外テンション低め。
 パスカルさんを面倒にしたような感じらしく・・・メンドーやな
 とりあえず下がる、みたいな。
 シュッとは行かない感じね。
 押して押して押してです。
 障碍前でサボらなーいということで、はい、どこへ行っても指摘は一緒です。
 でも最後はちゃんと三つ行ってくれました。
 満足

 レッスン後は馬休に入るとのことで、脚など軽く洗って馬馬房へ帰します。
 後肢はどちらも蹄ちっちゃくて鉄履いていませんでした。あらあら。
 洗い場では大人しいねー。
 可愛いなー。
 なんか言いたげで、吹き出しがいっぱい出てる気がするけど。
 はい、お疲れさん。

 というわけで終了です。
 ええ、淡泊に一鞍で。
 余所で乗ると緊張するので、一鞍くらいで良いのです。
 ではまた。

 というか。
 今日は、私の、アナタの夢が走ります、第54回宝塚記念(GⅠ)
 世間は3強とか言ってるけど、オルフェーヴルくんが抜けたんなら、ゴールドシップくんで良くね?とか思ってたら案の定、白いゴールドシップくんが勝ちましたー!
 おめでとー
 なんんかさー、どんどん白くなるゴールドシップくん、マックイーンさんが走っているように見えてくるんだよなー
 どんどん走って、がんがん勝て
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやし170g以上

2013-06-22 19:48:08 | foods
 今日はこっちにいます。
 ホントは昨日の夜発で北へ行こうと思ってたんだけど、残業になるのが分かってたし、しかも終わり不明で、今日もちょっと様子見に行くことになったので、大人しく、ついでに、髪切ってきましたー。
 軽いぜ
 で、午後ちょっと買い物に出たら雷雨でさ

 さておき。

 先週、安達太良S.A.で買ったのかなー? 衝動買い

 とても太っちょ なみえ焼きそば

 なみえ焼きそば、の文字を見て、ランチパックの記憶がふっと蘇って。
 ランチパックのシリーズにはいくつも焼きそばが入ったのがありましたが、富士宮とか、横手とか。
 でも一番合うなと思ったのは、なみえ焼きそば
 ソースが美味しいと思ったねえ。

 というわけで、さっそく作ってみましたが、豚コマともやしを準備、とある。
 え?野菜はもやしだけ?
 らしいですね。
 しかも、もやしは170g以上、と書いてある。
 ふむふむ。
 えーと、とりあえず今もやしないので、キャベツとタマネギ、にんじんで。
 そして、特性ソースにはラード入り。
 コクの秘密はそれかっ!
 なるほど、合点がいったぜ。
 フツーに作っても美味美味~

 というわけで、今日はもやしと豚コマで作ってみたよ。
 もやしは200g入り、30gばっか残しても仕方ないので全量投入。
 問題なし。
 
 美味でしたー。
 もやしだけだとビジュアル的に地味ですが、味にはカンケー無いのでオッケー。
 ちゃんと七味もふったよ。

 が、このソースはホント豚肉と相性が良いと見えて、ソースが絡んだ豚コマがサイコー!
 というわけで、次回は豚コマのみで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫のバラの人?

2013-06-21 20:31:17 | daily
 夏至っ!
 です。
 昼が圧勝の日。
 でも今日は雨模様なので、雲の勝ち
 さあ、夜が勢力盛り返すよー

 というわけで。
 特に買う気も無かったけど切り花コーナー見てたら、紫のバラがっ!?
 く~さむらぁに~と思わず歌ってしまいましたが、これはベルサイユのばら
 ガラスの仮面はどうだったけ。
 でまあ、買ってしまった訳です。
 紫のバラ、というか、むしろ青いバラ種ですよね。
 おそらく、アプローズ?

 もともとバラには青い色素が無いそうで、無い色の花を作る事に人々は心血を注いできた訳ですが。
 だから英語の、Blue Rose という言葉は、絶対不可能っ! てな意味で使われたりしたそうです。
 でも今じゃ、インクに白いバラを突っ込んだのではなく、ちゃんと青っぽいバラが咲くようになったわけで、人の飽くなき追求ってのはすごいね。
 なんですかね、こうなると今は、青いバラ、とういう言葉は、なりふりかまわず、とか、手段を選ばなければなんでも叶う、という意味に使えそうです。

 無い青はどうやって出したかってえと、まあ、他の花の遺伝子を足したようです。
 遺伝子組み換え、意図的に行えるのは人間だけ。
 分かってやっている分には、問題無いと思いますけどね。
 拒否反応を示す人は、きっと組み替えられた遺伝子が、病原菌か何かのように思えるんでしょうね。
 でも異常な物は、地球に受け入れられずに消えていくだろうから、存在できる物に関しては、心配ないと思うけど~?
 ちょうど、ランタノイドとかアクチノイドみたいな?不安定な原子に似てるよ。
 
 ま、キレイなものには、トゲ?がある感じですかね
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする