はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

鉾田線

2022-08-08 22:02:47 | daily
 立秋を迎えたというのに、残暑どころか、おかえり夏
 それはさておき。
 近頃、棟梁は日帰り入浴がブームみたいです。
 それも、え、そんなところにお風呂あるの?と、いう所を探してきます。検索能力高いです。
 まあ、そういうのは能力高い人にお任せしてね、ひょこひょこ着いていく訳ですが、着いて行った先に、最近は結構な確率で列車がいるんですよ。
 というわけで。
 鉾田線です。
 鹿島鉄道線なので、かしてつ、の方がいいですかね。
 石岡と鉾田を結んでいました。
 廃線になって15年だそうです。
 今も存続していたら、茨城空港まで汽車で行けたかも知れないのにねえ。
 鉾田にある車両は保存会が所有しているそうで、年に数回、乗車会などイベントが開かれているようです。
 
 次回は8月11日、昼の暑さを避けて午後3時から。
 ライトアップも予定されているとか。
 筑波線もそうですけど、今も残っていたら、茨城の観光に貢献できたかもしれないのにねえ。
 まあ、日々利用されてなんぼなんでしょうけど。
 かつて鉾田線だったところの一部は、茨城空港行きのバス専用道路となっているそうなので、一度くらいは乗ってみたいかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏時間

2022-08-06 13:49:28 | horse
 暑くはないんですけど涼しくもなくて、蒸し蒸しするのでやっぱり暑いのでした。
 というわけで。
 今月も無事に騎乗!
 夏時間で30分時間が早くなりましたいつものエンデュランスレッスン、ハッピークレッシェンドさあん
 はい、デビュー戦?以来ですね。
 今日は馬房へお迎えに参りましたが、馬房から出た後、厩舎の真ん中で仁王立ちで動きゃしねえ。
 どうやら常習なようです。
 ほほう
 どうにか洗い場に到着して、馬装開始です。
 まあ、馬装してても、みんなにいじられても大人しいんですよね。
 それはいいんですが、レッスン開始の時も、洗い場から動かねえ。
 どこで覚えた、そんな技
 馬格がいいので、動かすのも一苦労です。
 本日のレッスンは5頭。
 なんだかマヤマヤはいるし、けいこさんはいるし、平和に終わる事を願うばかりです。
 さて、ハッピーさんはといえば。
 きょろきょろはしなくなりましたが、首を上下にぶんぶん振っています。ずっと。
 疲れないのか?痛くないのか?飽きないのか?
 とにかくうるさいです。
 まあ、虫もぶんぶん飛んでますんで仕方ないか。
 今日はシロフネさんが先頭かと思いきや、ハッピーさんが先頭で、大丈夫か?
 ぶんぶん頭振ってるけど、先頭行けるのか?
 やる気があるのか無いのか分からない感じで、なんとかぐるっーっと回りますよ。
 後続が離れ気味なのでゆっくりと。
 まだ何をしでかすか分からないところがあるので、警戒しながらてくてく行きます。
 何もしない方ならいいんだけどね。
 そんなわけで。
 速歩も無事に出て、本日のお散歩?終了です。
 お疲れさまでしたー
 行きは遅いんですが、帰りはスタスタ歩きます。
 鳴くことはなくなったんですかね。
 戻って来たら、洗い場鬼混み
 昼休憩が長くなったので、午前中に人が集中しているらしいです。
 ハッピーさんも次また出るというのでお引き渡し。
 この子お水飲みませんねー。
 隣のセシルはバケツに6杯も7杯も飲んでるってのに。
 隠れ熱中症に注意してね。
 それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすとししとう

2022-08-05 20:29:21 | daily
 今日も体に優しい気候だったわ。
 空模様は怪しかったけどね。
 来週からまた暑くなるっぽいので、いろいろ心配です。
 そんな中。
 食べ物の心配が無いのはありがたい事です。
 会社の先輩の畑から、なすとししとうが大量に?持ち込まれました。
 みんな持って帰って~とのことで、ありがたくいただく訳ですが、これ収穫するのも大変だよ
 ぼやぼやしてると、どんどん大きくなってしまうそうで、収穫→出荷?の毎日だとか。
 ししとうは甘いのと辛いのと半々かな。
 お弁当のおかずは、なすとししとうでギュウギュウです。
 旬の物が一番美味しいよ~
 連日、味噌炒めでごはんが美味しいです。
 ちょっと前はあちこちからゴーヤが持ち込まれてエラい事になってましたが、最近、作る人が減って来た気がしますね。
 ブームは去ったのかな。
 そんなこんなで。
 今日も皆さんのおかげで元気にやってます。
 来週もよろしくお願いします。
 よい週末を~
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかさごや~

2022-08-04 19:23:02 | daily
 雨~
 外でビカビカしてますが
 久しぶりに車もウチも冷房なしです~

 そんなわけで。
 日本橋の後のお話し。
 戻りは素直に?最寄りの日本橋駅から電車に乗る事にしました。
 ホームに着いたら、電車が出たばかりのようだったので、大人しく待っておりますと、なんと京急の600形さんがいらっしゃいまして、乗っちゃう?と思ったけど、高砂止まりかー
 いやまて、高砂まで乗って、そこで次の待てばええやん?
 というわけで、とりあえず乗っちゃって、終点の高砂です。
 
 列車はこの後車庫へ。
 お疲れさまでした。
 で、次の電車を待っていたら、反対側のホームをスカイライナーさんがするすると通過。
 
 慌てて後追いしましたが、なんで?というくらいピントが合わないわ。
 そうこうしていると、次に乗る列車がやって来ます。
 
 浅草線5500形さん登場。
 そして、ほぼ同時に、反対側から京急1000形さんがっ!
 
 なんだ、結構忙しいな高砂駅。
 待ち時間10分の間にかなり楽しませていただきました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋

2022-08-03 19:48:25 | daily
 今日も暑かったですが、明日は雨予報で少しは気温が下がるみたい。
 とはいえ、油断できませんよ。
 40℃の水が降ってこないとも言い切れませんからね。
 水は100℃まで水なのよ

 それはおいといて。
 わしたの後、ちょっろと?散歩で、日本橋へ
 東京の橋はいろいろステキなんですが、日本橋はいつでも見られて渡れるステキな橋です。
 今は上を首都高が走っていますが、道路を地下に移そうという計画があるじゃないですか。
 具体的に、いつから、というのはまだ決まっていないかと思いますが、気付いたら工事が始まってて、あちこち覆われてしまったら、きっと後悔すると思うので、思いたったが吉日なわけで。
 あの、日本橋、という文字は、首都高についているんですよね。
 首都高なくなったら、あの文字もなくなってしまう訳で。
 それもあわせて残しておこうと思った次第です。
 日本橋の上、どこからでも青空が見えるようになった時に訪れる事があったら、昔はこうだったのよねえ、と懐かしみたいと思う訳です。
 もしかしたら、その頃はハレー彗星が帰ってきて
 そんなこんなで。
 銀座から日本橋まで散歩?して、いい汗かきました?が。
 夏の京都も暑いですけど、夏の東京も、日中はあまりうろうろしない方がいいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする