群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

本格始動

2013-01-07 10:31:23 | Weblog

本格始動

今日は七草、わが家も粥を食べた。
正月休みも終わっていよいよ本格的に動き出す。
政治には浮ついた場当たりでなく将来を見据えた政策が実行出来るか問われる。
すべてが政治にかかっている気がする。期待したいものだ。
経済は財政再建が本命だと思うが、それには金融政策と成長戦略が実行出来るかだ。
アベノミクスは本物か?4月には結論が出るだろう。
気になるニュースがあった。除染作業のいいかげんさだ。
現場で作業している人間のモラルの低下と元請け企業のコンプライアンスの低下だ。
国や東電の監督がいいかげんだからだが、これはすべて民主党政権のだらしなさの産物だ。
早く規律を確立しないと復興税も無駄遣いされそうだ。
ともかく来年の今日も政権が続いて仕事をしている事が日本の発展につながるような気がする。
 除染作業員証言:枝葉「その辺に」 洗浄「流しっぱなし」(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/news/20130105k0000e040181000c.html
 「何のための除染か」 手抜きに地元首長ら怒り(朝日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130104-00000016-asahi-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする